りんご猫部屋オープン♪ | 自走型保護ねこカフェ ネコリパブリック岐阜の猫助けブログ

自走型保護ねこカフェ ネコリパブリック岐阜の猫助けブログ

2014年2月2日OPEN! 自走型保護ねこカフェ
当店にいる猫スタッフさんは皆、元野良猫など、保護された猫さんばかりです。猫スタッフはみんな、里親さんを募集しています。
ネコリパブリックは猫とふれあう場所+里親さん探しの猫の共和国です。

先日のブログでもご案内しておりましたが、りんご猫部屋がついに完成しましたよ~りんご

↓入り口はこんな感じ~


りんご部屋に入るには、いくつかルールがあるため、自由に出入りはできません!
必ずスタッフの指示にしたがってくださいね



そして、りんご部屋を出るときは、
↓このチャイムをポチっと押してくださいまし。。



すぐにスタッフが駆けつけ、ドアのカギをお開けします
部屋を出るときは必ず全身消毒をお忘れなく!!




ちなみに、今までケージの中で退屈しきっていたオレオとザクはというと・・
思い思いに好きなことをしながら、のびのびと過ごしておりますねこねこ音譜



↓道行く人や車の観察が大好きなオレオ


↓おもちゃで遊んでもらうのが大好きなザク



ネコリパブリックでは、猫エイズキャリアの子に対しての偏見をなくすため、
「りんご猫」と呼び名を変えました赤リンゴ

このりんご部屋を通して一人でも多くの方に
猫エイズキャリアに対しての正しい知識と理解をもってほしい。。
そしてなにより、りんご猫たちにも家族が見つかるチャンスがなくてはならない!と考えております

この部屋を訪れた方が、今度は別のりんご猫を知らない誰かへと
情報が繋がっていったら。。ほんとにほんとにステキなことです音譜

人間が大好きな2頭はみなさんに遊んでもらえるの心待ちにしておりますラブラブ
そして、毎日思う存分あまえられる家族を求めています

「猫エイズ」という病名から重病なのではないかと敬遠されがちですが、
発症しなければ20年生きられる子もいます
そして、今は健康そうに見える子も実はどんな病気を抱えていて、
それがいつ発症するかは分かりません

それは、ペットショップで販売されているような血統書付の子たちも同じなんです
無理な繁殖の繰り返しや、小さいほど売れやすいという理由から
母親と早く引き離して販売されてしまったりなどしることから、
健康へのリスクが大きいとも言われています

こういったことは、少し調べればすぐに分かることばかりなんです

どうか正しい知識を持って、この子達を家族に迎えてくださる方!
ぜひぜひ、ネコリパに会いにきてくださいね~

ネコ良かったらポチッとしてください足あと
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村