【終了。長期預かりさん募集】黒猫 メス | NPO法人 ねこの糸 【大分県で猫を救う活動中!】

NPO法人 ねこの糸 【大分県で猫を救う活動中!】

大分県で活動中の NPO法人ねこの糸。
猫好きが集まり、一匹でも幸せにできるように、ねこのためにできる事をコツコツ頑張っています!
保護施設を持たず、個人宅での保護、譲渡活動をしているため
引取り依頼へ対応することができません。

今回の募集は特殊例なのですが

今もまだいろいろ考え中です。

今後変わるかもしれません。

 

経緯:

飼い主さんの事情で自宅でのお世話ができなくなり

一時的に預かりをしていました。

 

しかしながら、飼い主さんが自宅でお世話できるようになるには予定よりもかなり長期間が必要となる見込みで、さらにはその時点で猫を飼い続けることができるか不明という状態です。

 

預かり開始時点では、復帰後に飼い続けたい。

その時まで預かってほしいという本人の意思を確認していますが

現段階では本人の意思確認はできず、関係者の方から里親募集に移行してほしいという依頼がありました。

 

私としては、

猫を飼いたいと思う気持ちが自分を支えてくれることもあるだろうし、もう一度猫との生活を求めるのであれば戻したいとも思います。

でも、猫ちゃんを安定した状態にしてあげたいという気持ちも強くて・・。

 

長期の預かりをしてくださる方を募集します。

 

 

 

とても甘えん坊の女の子です。

 

 

 

----------------------------------
一匹でも、不幸な猫ちゃんを救いたいと思っています。
気になった猫ちゃんがいましたらお気軽にお問い合わせください☆
応募地域は大分県内です。
移動に強い成猫の場合は近県への譲渡も可能な場合があります。


保護場所は、大分県臼杵市、大分市が主です。

トライアル(見極め期間)を設けていますので、猫を飼うのが初めての方、先住猫ちゃんとの相性が気になる方もお気軽にお問い合わせください^^


※トライアル(見極め期間)とは・・・
 相性を見極めるために、正式譲渡の前に設ける期間です。この期間内に、「本当にこの猫を飼えるか」を見極めて決定していただきます。
 先住猫ちゃんの居る方などは特に新入り猫ちゃんとの相性が気になると思います。
 トライアル期間で相性が良くないとわかった場合、別の子を再度ご紹介も可能です。
 お気軽にお問い合わせくださいね!

里親サイトの記事からこちらをごらんになった方は、里親募集サイトからの応募でも構いません。



大分県内 出来る限り遠方まで対応したいと思っています。
ご自宅までお届けいたします!

大変わずらわしいとは思いますが、虐待目的・転売目的、そして思いつきで欲しくなり持て余したり飽きたりして手放すという無責任な里親さんがいることも悲しい現実です。
無責任な飼い方をして、不幸な猫を増やしてしまう方もいます。
そのようなことを無くす為に善意の里親さまも皆さん同じようにアンケートをお願いしています。
里親詐欺への対策として、自宅訪問や身分証確認は有効な手段の一つです。
そして、このアンケートをもとに、今一度、猫を飼うことについて考えてみていただきたいです。
家族に反対する人がいては猫も幸せになりにくいです。
一人暮らしの方は出張や入院などの時には誰を頼れますか?
などなど、今すぐに起こることではなくても、猫のためにゆっくり考えてみていただきたいです。


どうかアンケートへのご理解をお願いいたします。

neconoito@gmail.com へ送信ください

【里親様へのお願い】

・ペット可の住宅にお住まいの方(黙認状態・大家との口約束の場合はその旨お伝えください)

・完全室内飼いをお願いします・時期が来ましたら去勢をお願いします

・年1回のワクチン接種をお願いします・生涯愛情を持って飼育お願いします。

・譲渡の際に、誓約書へのサインをお願いいたします。

・猫ちゃんと一緒に記念撮影をお願いします。

 

里親希望の場合は以下のアンケートを記載していただけるとスムーズで助かります。

・上記【里親様へのお願い】をすべて了承いただけますか?

・お名前

・年齢

・ご住所(現段階では番地までは必要ありません)

・家族構成(年齢・全員が猫を飼うことに賛成ですか?アレルギーの方はいませんか?)

・住居形態(持ち家・賃貸・戸建て・アパートなど。ペット可ですか?)

・現在飼っているペットについて

・猫の飼育経験はありますか?(〇年 ○匹 など)

・猫を飼うにあたってお世話にかかる費用や医療費を賄えるだけの収入がありますか?

・常日頃のお留守番は何時間くらいになりますか?

 

よろしくお願いします。なお、20歳以下の方、60歳以上の方 単独での譲渡はできませんのでご了承ください

 

※保護活動費へのご寄付として10,000円/匹をいただいております。

ご理解ご協力お願いします。