最近の長男ですが、友達も徐々に増え、

今までオンラインゲームをするのも小学校の時の友達ばかりだったのが、

中学での友達と時間を待ち合わせてやることも増えてきました。

 

ちなみに・・・オンラインゲームをするとき、ゲーム用PCがリビングにあるので、声が筒抜けです(笑)

どんなやり取りをしているのかわかるので、安心です。

 

それはいいのですが。

そろそろ初めての「中間テスト」が迫ってきております。

 

長男の中学では、中間テスト前に各教科で試験範囲の小テストをやってくれて、

そこで赤点だった子には補習を受けさせてくれます。

ありがたい・・・。

 

小テストも、ちゃんと範囲と予定が配られているので、

計画通り勉強していれば全く問題ないはずですが。

 

長男はほぼ毎日補習を受けてきます。

なぜなら・・・

 

教科書及び必要な教材を全く持って帰ってこないから、です。

 

どんなに範囲と予定がわかっていても、教材がないので勉強しようがないのです。

 

毎朝、持って帰ってくる教材について確認させていますよ?

筆箱に、持って帰る教材のメモを張って、忘れないようにさせましたよ?

 

それでも持って帰ってこない。

 

よって、勉強不足で毎回補習。

 

家が近いので、何度か取りに戻させたこともあったのですが、

教材を持って帰ってきたとて、自主的には勉強しないのです。

 

ここで、悩むのが、

 

これ以上私が管理して、きちんと勉強をさせるか。

それとも、最初の中間は自分の力でどこまでできるかやらせてみて、

現実を直視させるか・・・。

 

統計的に、中学の最初の中間試験で上位の成績をとった層は、

そのまま卒業するまで上位層にいる、というデータがあるそうです。

 

なので、最初の試験は大事。

 

でも一方で、最初の中間試験で痛い目にあって、

「ちゃんとやらないとやばい」ことに直視させることも大切なんじゃないか、とも思います。

 

せっかく面倒見のよい中高一貫に入ったわけだし、最初の中間の結果はこれから何度も挽回のチャンスはある。

 

というわけで、見守るか、管理するか、で迷っております。

 

ちなみに、昨日一日見守るスタイルにしてみましたが・・・

結局なーんにもやらないで終わりましたよ・・・無気力

 

でも今週1週間、私の修行だと思って、口を出さずにどこまでやるか、試してみようかな・・・と思います。