先週、6年生の水泳記録会がありました。

 

うちの学校では6年生だけの記録会で、

1人につき2種目エントリーし、最後まで泳ぎ切るというもの。

 

長男はスイミングスクールに通っておらず、

学校の水泳授業と、たまにパパと近所のプールで泳ぎに行くことだけでしか泳ぎの練習をしていなかったので、

25M泳ぎ切る事なんてできるの?!と思っていました。

 

しかも、長男がエントリーしたのが、25M自由形と、25M背泳ぎ。

クロールも怪しいのに背泳ぎなんてできんの?と聞いたら、

まさかの「今までやったことない」とのことポーン

 

ちょっと・・・大丈夫なの?!

と、かなり親としては心配でした。

 

案の定、水泳記録会の朝、久しぶりに

「行きたくない。水泳記録会やりたくない」

とぐずり始めました。

 

文章にするのが難しいのですが、不登校時代のぐずり方に近い、かなり本格的な拒否モードでした。

 

当時の私だったらそういう時は迷わず休ませていたのですが、

「小学校水泳授業の集大成」という水泳記録会。

 

ここで休ませてしまうのは、本人にとって良くない。

何が何でも行かせるべき、と判断しました。

 

「今日は絶対行った方がいい。今日休んだら、きっと後悔しか残らないと思うよ」

と声をかけて、玄関に放置しました。

(↑本当はもっとキツイ言い方です)

 

しばらくすると

行ってきます・・・

と消え入るような声で出かけて行った長男。

 

 

偉いぞ!

 

 

水泳記録会は保護者も参観できるので、私も見に行きました。

(本当は見に行く予定はなかったのですが、朝のこのやり取りがあったので・・・)

 

 

長男、クロールも背泳ぎも、25M泳ぎ切りましたキラキラキラキラキラキラ

クロールは一度も足をつかずに。

背泳ぎは、2回ほど途中で足をついてましたが、意外にも泳げていましたひらめき

 

 

プールから上がり、プールサイドで私の横を通り過ぎる時、ピースサインを送る長男。

 

 

ほらね、やっぱり今日は行ってよかったでしょ?ニコニコ

 

 

と思うと同時に、なんだか色々な想いがこみ上げてきました。

 

 

6年間、学校の授業とパパとプールへ行くだけで、ここまで泳げるようになった長男。

「行きたくない」と駄々をこねていたけど、最後はちゃんと学校に行くと決めた長男。

そして最後まで、泳ぎ切った長男。

 

昔長男が登校渋りで大変だった時の私は、こんな長男の姿を想像できなかった。

本当に・・・よく頑張ってきたなぁと思います。

 

そして一昨日は、今年度最後の水泳授業がありました。

6年生にとっては、学校のプールで泳ぐのはこれが最後になります。

 

最後のプール授業は、思いっきり水遊びだったそうです。

 

宝探しをしたり、水中鬼ごっこをしたり。

 

とっても楽しかったそうですニコニコ

 

これから、長男たちが行う行事には、「小学校生活最後の」という言葉がつくものばかりです。

一つ一つ心に刻みながら、大切にしていってほしいなぁと思います。