小4の頃に通い始めた、個別指導の塾。

最初は私も受験のことをあまり考えず、学校を休みがちな長男に、せめて勉強だけは遅れをとらせてはいけないという思いと、

もし長男が真剣に受験したいと言い出した時に、手遅れにならないようにという気持ちで始めました。

 

あまりよく調べもせず、家から通いやすい距離で、個別指導をしてくれる塾を数件周り、

直前でも振替可能という、うちの子のように「今日休みたい」と突然言い出すタイプにはありがたいシステムが決め手になり、今の塾に決めたのですが。

 

長男が受験するという事が具体的になってきてから、

どうも長男に合わなくなってきたと感じることが多くなってきました。

以前も書きましたが、

長期休みの講習に、ありえないくらいのコマ数を入れるように要求されたり、

長男の志望校の問題よりもはるかに難しい宿題を出されたり。

 

春休みもほぼ毎日2コマ入れて、それでも足りないと言われ、

交渉に交渉した結果、学校が始まってからの3コマ振替として入れさせられ。

 

長男ははっきり言ってキャパオーバー。

 

オンライン家庭教師と合わせて週に5回塾に通う事とかもあったりして。

 

さらに6年生になり、学校でもやる事が増え、

長男も「頑張ろう」という気持ちはあるものの、明らかにやる事がいっぱいすぎてパンパンになり、ついに

「塾辞めたい」ショボーンというように。

 

私も、オンライン家庭教師の方が長男に合っているし、

体力つかって通塾しても、疲労ばかりたまり身になっている実感が得られないならば、もう通塾の方を続けるのはお金・体力・時間の無駄だな、と思うように。

 

オンライン家庭教師の教務担当の方に連絡し、通塾の方をやめてそちらに一本化したい、そうする場合、コマをどのくらい増やしたらいいか、同じ先生で対応してもらえるか等を相談。

 

すぐに回答をいただけるなら、5月から週3日で今の先生で対応できるし、

この調子でいくなら週3で充分という話をいただいたので、

次の日、すぐに通塾の方に連絡し、4月いっぱいで辞めますとお話しました。

 

ちなみに、この日もバタバタの日で、朝からPTAの作業で学校に行き、その後フィギュアの試合を見に行く予定だったので、

学校→代々木体育館へ移動する途中で退塾の電話をするという・・・

 

長男にも塾は4月で辞めることにしたから、その代わり残りのコマはちゃんとやろう。

という話をしました。

 

長男の特性を理解して、それに合わせて指導してくれるような学習塾だったら、

頑張って通わせる意味もあったかもしれませんが、

今まで何回か面談し、長男の特性も伝え、色々お願いしたにも関わらず、

結局先生がこういう特性のある子の対応が難しかったのかな、と思います。

(3月で辞めてしまった国語の先生は、それでもまだよくやってくれた方だと思います)

 

集団塾だったらやめるのももっと悩んだかもしれません。

集団だからこそ、友達とのつながりや、一緒に頑張ろうという気持ちも生まれるだろうし、もっと引き留めにあったかもしれません。

 

しかし個別指導だったからか、うちの子が有望株ではないからか(笑)

やめます、というとあっさり「わかりました」と、さっさと事務手続きのお話になりました。

この点は迅速に対応してもらって助かりました泣き笑い

 

そんなわけで、これから受験勉強は完全自宅となります💦

 

本人が一番やりやすい方法で頑張れればいいかな、って思います。