昨日、長男が「社会のノートがもうないから新しいの買っておいて」と言ってきました。

 

えええ?!びっくり

社会のノートがもうない?

 

すごいじゃん!!!

 

ノートがもうないってことは、ちゃんと授業中に板書して、ノート使っているってことだよね?

うわ~~~~ハート

新しいノート買ってきてなんて言われるの・・・何年振りだろう?笑い泣き

 

2年生くらいまではそういう事あったけど、

3年生からここまで、学校でノートを使い切る事なんてほとんどなかったあせる

 

学年初めに学校で配られるノート、ほとんど1年使わずに終わり、

家で自習用ノートとして使ってきたのですが・・・。

 

そんな長男が、「社会のノートがもうない」だなんて・・・

 

こんな「当たり前」のことですが、できなかったことができるようになる時、

ものすご~~~く感動しますキラキラ

 

3年生の時学校に通うのが難しくなって、でも頑張って1時間でも学校に行って。

4年生の時は普通に通うようになって。

5年生の時は場面緘黙も徐々に良くなって、ノートも少しづつ取るようになって、苦手な授業も逃げずに取り組めるようになって。

 

普通のことができるようになっただけなんですけど、

一歩一歩階段を登る長男が、本当にすごいな、えらいなって思います。

 

赤ちゃんの頃から本当に育てにくさを感じる長男でした。

 

身体や発語の発達に目立った遅れがなかったから、乳幼児健診で指摘されることもなくて、

でも「育てにくさを感じるんです」と訴えても、「みんなそうですよ~」で済まされて。

 

じゃあなんで私、こんなに大変なんだろう?

なんでみんな、子供から目を話して優雅におしゃべりなんてできるんだろう?

 

幼稚園の時はずっとこんな風に思っていました。

 

発達相談でも、はっきりとした診断はつかなかったし、「傾向がある」と言われただけ。

 

就学相談で「通級が望ましい」と言われた時も、正直「ああ、よかった」と思ったくらいです。

 

小学校に入ってからは、できないことだらけで。

字は書けない、お箸は持てない、指示が通らない。

 

私も辛かったけど、本人が一番苦しかったに違いない。

 

でも、少しづつ「できないこと」をできるようにしてきた長男。

 

本当に、

すごいな

頑張ってきたな

って思います。

 

こういう「できないこと」が「できるようになる」過程を見せてくれる。

長男を育ててきて、よかったな、うれしいなと思う瞬間です。