前回のこの悩みの続きです。

 

 

今の個別指導塾だけでは不安なので、

枠を追加するか、家庭教師を雇うか・・・と悩んでいました。

 

長男の特性を考えると、家庭教師が一番いいんじゃないかと私は思ったのですが、長男にそのことを提案すると、

「他人に家に入ってもらいたくない」ということで、絶対嫌だと拒否されましたガーン

だったら友達アポなしで呼ぶなよ・・・

 

そんな中、発達障害、凹凸児専門のオンライン個別指導塾をみつけ、早速体験申し込みをしてみました。

 

正直、オンライン指導ってどうなんだろう・・・と思っていて。

考えられるメリットとしては、

①通塾する体力を温存できる分、勉強に集中できる(かも)

②行き帰りの時間を節約できる

③長男の特性的にノートと紙の参考書を使うよりも、PCの画面を使った方が(多少)集中力が持続する

 

デメリットとしては

①対面の方が、長男の様子等を観察しやすいのでは?

②指導中に他のことをしてさぼらないか

③オンライン指導で長男がちゃんと理解できるかどうか

 

という事が挙げられると思っています。

 

体験授業の1日前に、事前アンケートが送られてきて、

子どもについて(診断が下りているかどうか、診断名、過去の受診歴、通級指導を受けているかどうか、特別支援教室に通っているかどうか、療育を受けているかどうか等)を詳しく聞かれ、さらに過去に発達検査の結果や直近のテストの結果等の画像をアップロードして送信するなど、かなり子供の特性について、事前に知っておこうという熱意を感じました。

 

 

体験授業の前に、私とコーディネーターの方と面談したのですが、事前に送った情報で、

「かなり凹凸が激しいタイプですね」と指摘されました。

 

特に処理速度が遅いので、量をこなすやり方だと、時間と労力をかけたわりに成果が出ないことや、

頭の中で情報を整理するのが苦手なので、国語も読解力はあっても要約するのが難しかったり、算数も少しひねった文章題になるとやり方がわからなくなってしまうのでは、と指摘も。

 

すべて、納得です目

 

また今の志望校と、通っている塾、使っているテキストをお伝えしたところ、

「志望校のレベルに対して、使用しているテキストがあっていない」とのこと。

無理に難しい問題をこなすより、基礎問題を確実に理解していくこと方が効率的。

 

漢字に関しても、1日20問の書き取りの宿題があって、コーディネーターの方も、「無駄なやり方をしている」とのことで💦

 

その代わり教えてくださったのが、こちらのドリル。

 

漢字マスター1095題 5年 (漢字マスターシリーズ)

 

 

1日3問毎日やって、365日で1095題マスターするというものらしく、長男の志望校だったらこの問題集で4~5年生レベルの漢字を徹底的にやったほうがいいと、具体的に教えてくださいました。

 

もちろん、もう1年切っているので、1日3問では間に合いませんが、1日6問を朝と夜2回やったとして1日12問。

1日20問の書き取りよりよっぽど取り組みやすいかと思います。

 

一通り話した後、長男が実際に体験授業を受けて、もう一度その様子を聞きました。

 

体験授業では算数の和差算の基礎問題を一緒に勉強したらしいですが、

「理解の速さとひらめく力はとてもいいので、やはり効率重視、レベルにあった課題を出して、本人が”これならできる”と自信を付けられるような指導が必要だと思うし、うちにお任せしていただければ、十分対応できます」

とのことでした。

 

授業後、長男に「どうだった?」と聞くと、ものすごくいい顔で、

「うん!わかりやすかった✨」と答えたので、

もうこちらに決めようと思います。

 

当初は今の塾の補助的な意味合いで探していたのですが、

体験授業の面談で、今の塾のやり方に色々と疑問も感じるようになり・・・。

大手の割に対応が遅かったり、やはり特性や志望校に合った指導というのができていないような気がして。。

 

とはいえ全部オンラインに統一というのも、それはそれでちょっぴり不安もあるので、

春期講習までは今の塾メイン、4月からはオンライン個別指導メイン、塾は算数(か国語、苦手な方)のフォローという形態にシフトしていこうかな・・・と思います。

 

 

とりあえず塾との面談もあるので、このオンライン指導で指摘されたところなども報告しつつ、相談していこうと思います。