習い事で職業としてのコーチがいるサッカースクールではなく、小学校ごとにあるパパコーチがボランティアでやっているサッカーの話です。


息子も所属しているのですが、小学校からサッカーを始めた子が多くて、まとまりがなく、しかもメンバーが元々仲良しな訳ではなく…


試合では仲間同士でボールを取り合う、見方にパスしない、全員でボールに向かって突進…

とまだまだ1年生らしいお団子サッカーです。

まだまだのびしろしかない状態です。


小学校サッカーは、保護者兼コーチなので、出来ない子が出来るまで教えるとゆうよりも、上手い子に注目してしまうところもあります。

パパコーチ達の原点は中学校などのサッカー部なので、ふざけている子にはもっとバシバシ注意したい…

でも注意したい子の保護者もその場にいる…!


教えるのも、とっても難しい小学校サッカーのようです…