11時半に自宅でデマオン♪して出かけ、初鳴り13時過ぎ(笑)
 
もうヒドすぎ💦
 
でね、
 
こっちが鳴らねー鳴らねーって嘆いているのを尻目に、ナムナム人がチャリで走り回ってるわけよ。
 
しばらく並走して分かったのは、スマホ2台で稼働してる。
 
即ち2倍のオファーが入ってくるってこと。
 
あとね、チャリが漕いでもいないのに、「ウィ~ン!」って言って加速していく。
 
それってチャリの分類から外れるよね!?
 
日本人だろうが外国人だろうが同じ土俵で勝負してるんだから…とこの状況を諦めていたけど、反則技で仕事を奪われていたのかと思うと泣けてくる。
 
そもそもDe前館の配達するためには交通法規とか配達ルールとか簡単なテストに受からないといけないんだけども、よく考えたら日本語出来ないのにどうやって受かったん?
 
まぁ、元締めがいて大勢のナムナム人でアカウント作ってピンハネしてるんだろうけどさ、
 
どうして外国語対応のウーバーやらないでDe前館なのかと思ったら、
 
チャリなら書類審査も甘いし、ウーバーみたいに顔認証もないし、なるほどね。
 
もう証拠集めてコツコツ潰すしかないよね。
 
 
配達アプリのお届け先情報に、過去に誤配があると注意喚起の情報が記載されるんだけど、
 
すんごい誤配だらけだよ!?どんどん追記されてる。
 
にも関わらず生き残ってるナムナム人、なんで???
 
~~~
 
本日のやること、その①
 
宝くじのポイント期限が今日までなので消費する。
 
 
その②
 
②-1 auスマートパスプレミアムのローソン250円クーポンを消費する。
②-2 ローソンの無料引き換えクーポンを使う
 
↓ ってことで、仕事上がりに半額弁当買ってこれで¥29円也。ウヒョヒョ
 
 
本日の稼働結果
1130-2300
ウバ 1件 0.3k
デマ 21件 15.1k
走行180km
 
ガイジンに襲われた地元を捨て、隣町とその隣町でコツコツ稼いで久しぶりに日収目標達成!
 
代引き対応配達員が少なかったのか、時々高単価が飛んできた。
 
続くときは続くもので、代引き4連チャンで、その4件とも万札を出されるというありがたくない奇跡。
 
コツコツ集めた5千円札が全部飛んでってしまったわい。
 
~~~
 
 
突っ張り棒を支える棒
 
 
ぼくちん、アパート住みの独身。
 
洗濯ものは完全部屋干し派。
 
ベランダには干さないし、サンルームなんてものもないから、洗濯干すのはもっぱら洗濯機のある脱衣室。
 
ハンガーとかをいっぱいぶら下げられるように、物干しざおを張り巡らせています。
 
 
でね、
 
ここはアパートなもんだから、穴開けたり傷つけたりすると後々メンドーなので突っ張り棒を使ってるんデス。
 
しかし、ここの前にマンション売却時の仮住まいでちょこっと借りた新築アパートで、突っ張り棒の跡が壁に付いてる!と物言いが付いて退去時にかなりボラれた苦い経験がありまして。
 
だってさ、突っ張り棒を突っ張るためにはある程度壁に力がかかっちゃうでしょ?
 
濡れた洗濯物を大量に干そうと思ったら、超ツッパリにならないと持ちこたえられないよ!?
 
ってことで、ここの入居時にアイデア工作したんデス。
 
「突っ張り棒を支える棒」
 
 
この反対側は引き戸の上に引っ掛けてるから強度的に問題ないんだけど、
 
その高さに合わせて洗面台の上につっかえ棒。
 
 
もう一本は窓と窓に木を渡して、吊り下げ棒。
 
 
ほとんど壁には突っ張ってないから、これで退去時も安心!?なのか???