
初期不良がないかの確認のために今使ってるOSの引っ越し作業。(去年のことがあるしね)
今使ってるHDDは非AFTで今回のはAFT、クローンだと面倒なのと時間(9時間以上)がかかるので
システムイメージ(Windows10)を使って復元することにする。
ただ、マルチブート(Windows8.1)してるので、10を復元したあとはWindows8.1のシステム
パーテーションをパーテションコピーしないといけない(780G:4時間)
コピーしただけだと8.1が動かないのでブートマネージャに再登録する必要が
ある。EasyBCD 2.3をDLしてそれで登録。
bcdeditを使ってID調べて手動で登録してもいいんだけど面倒なので…
無事どちらでも立ち上がる。WindowsUpdateもOK。