Windows10 システムイメージ話 | 猫耳のボヤキ

猫耳のボヤキ

ひごろのぐち日記、PC備忘録、ゲームネタなど

備忘録

Windows10のフィードバックHubに報告があるのだが
保存できるシステムイメージは最新のみ…というもの

だが実際はそうではない。
ちゃんと複数保存されてるよ(ちゃんと復元されるかどうかは別な話)

初回のシステムイメージは、何も考えずにFullバックアップ→25分程度(30MB/s USB HDD)
2回めは、古いシステムイメージを読みながら(読17MB/s・書5MB/s)比較して書き込み→70分(USB HDD)

復元の画面には、2つの保存イメージが存在する。
※画面はあとで

図-1
イメージ 1

図-2
イメージ 2

図-3
イメージ 3

追記
念のため最新のバックアップ(3回め~60分程度かかった)を取ってから
実際に復元できるかどうかテスト
・最新のものを復元するのにかかった時間は、25分
・古いものを復元するのにかかった時間45分
ほぼ同じような内容なのに結構差がある。

画像説明
図-1は、バックアップした最新の日付だけが載ってるので
バックアップしたものは、最新の1つだけという誤解の根源。

図-2は、次へ、行った場合。
実際に3つのバックアップが存在する。