GPTディスクをクローンするとPCを起動できなくなる | 猫耳のボヤキ

猫耳のボヤキ

ひごろのぐち日記、PC備忘録、ゲームネタなど

つい先日に遭遇した出来事と関連しそうな話

GPTディスクをクローンするとPCを起動できなくなる(一度取り外しただけでも起動できなくなる)

仮環境(Windows8.1)とWindows10insiderpreview用のDiskと
本番環境(Windows8→8.1)用のDiskを交換しながら作業してた時に遭遇。
Diskを交換するとなぜかブートしなくてUEFIが立ち上がってブートデバイスを
選択せよと出てしまう。他の原因要素もあったものだから何がいけないのか
判断がつかない状況だった。とりあえず、回復ドライブは挿しっぱなしで
Disk交換をしたとき、HDD上のブートエリア(システムデバイス)を認識しなくとも
回復ドライブで起動し、HDDが認識されていればオプション選択画面から
[通常のWindowsで起動]が選択できるようになる。
セキュアブートの項目は触ってないからOFFだと思うんだけどね(要確認)