Windows10、バグの現状 | 猫耳のボヤキ

猫耳のボヤキ

ひごろのぐち日記、PC備忘録、ゲームネタなど

・よく見かけるのは、モダンアプリが起動しない(起動するがすぐに消えてしまうとか、そもそも反応しない)
→解決策なし
・音が出なくなった(ドライバ入れ替え、再起動で治った等あり)
・システム修復ディスク等での操作中の画面の不具合あり
・ネットワークがらみのバグ(相変わらずVPNクライアントが役立たず)
10から一部の2000への共有で接続できないものあり、リモートはできるのに共有ができない。
2000から10への共有は問題なし。
・大量のデータをコピー・移動すると転送中の表示が正しく表示されない時がある。
・古いWinDVDは動かなくなる。
・Photoshop CS2がインストールできない。
8/20追記 使えるという人もいるようだ)
・Edgeのタブをドラッグして元と分離すると、元のEdgeの挙動がおかしくなる(かなり前から)

追記
メディアクリエイトツールで作ったISOでクリーンインストールすると認証通らないとかいう話が気になったのでやってみた。
15GBの領域(推奨は32GB)を用意してインストールDVDから起動してインストール。
15分程度でインストール終了。インストール時にはプロダクトキーを聞いてきたけどいづれも[スキップ]を選択。
MSアカウントと紐づけされてるという話なので、アップグレードを行った時に使ったMSアカウントでサインイン。
結果は、認証OK。これでいつでも再インストールが可能なことが分かった。
※PCはASUSメーカーでOSはWindows8.0のOEM版。