回復ドライブを作ってみたHDDが逝かれたときのためにWindows8の回復ドライブを作ってみました。 USBメモリが調達できなかったので80GBのUSB接続HDDを使用。 作成時間は7分ほどで、サイズは11GB程度。 作成時に強制的にFAT32にフォーマットされて、パーティションサイズは 32GBで残りは未割当となる。 コピーされたのは、boot,EFIboot、回復パーティション、その他ツール 起動できることも確認。 これで工場出荷時状態にもどすことができる。