ビランビー製作記の途中ですが

動画サイトのビランビー製作動画見て

ちょっと考え 違うの挟むことにしました

参考にしたいから 再開はあちら次第かな


で この暑い中

クーラーがんがん 閉めきった室内で

何作ろうと考えた結果


タミヤ  1/35  恐竜シリーズより

ステゴサウルス でございます\(゚∀゚)/

中古ショップで 定価以上で売られているプラモの棚のなか これだけ定価以下で売られており 
なんか 
あなたしかいない 私を買うのなんて(ФωФ)
と 言われた気がして 魔がさしました

何せ 説明書
これですよ(*´∀`*)

で 仮組したら
こんな感じ(´・ω・)
昔はこの姿が ステゴサウルス
イグアナやワニのイメージなのか
爬虫類は 地を這う姿が基本

さらに 化石から 脳が小さいってのと
背中の板の重そうな見た目から
余計に どっしり感になったのかな?

このまま作っても 有り とは思いましたが
ユニバで ジュラシック見て感化され
少しでも 今風になればと思案しまして

まずは 首と前足の位置
各部の造形は どうせ弄ると思うので
地に這う感じを変えたいな と

あとは 尻尾の位置
どうしても 尻尾は引きずったようなイメージ
昔の恐竜は だいたいこんな感じ
ここを変えたいな と

で 一度 切断して 作る方向を模索

首と尻尾を切断
そして仮組

前足を前方にずらし 首は伸ばします
尻尾は上側に位置変更

で このあと
さらに尻尾位置変更

前足の太さや曲げた造形

尻尾位置変更でできた大穴

これ 想像以上に大変ですな
と いうか今のご時世に このキット改造してる
って 私くらいなのでは?(=゚ω゚=)

と思うのでありました
ではでは またねノシ