こんにちは

お久しぶりです。
しばらくブログを書かないうちにもう年末ですね

半月前ですが、息子が1歳になりました

当日は平日だったので通常営業…
午前中に自治体のむし歯予防教室へ行き

午後お昼寝をしている間にケーキを作りました。
ピジョンの1歳から食べられるケーキセットを使いました

クリームは、水切りヨーグルトとさつまいもペーストで作りました。
事前に食パンにヨーグルトを塗って一度あげてみたのですが、嫌がって食べず…。
パンもヨーグルトも好きなのにナゼ

あとは果物を乗せて、ダイソーで買ったガーランドを飾りました。
夕飯の後にケーキを出したので、
満腹であまり食べてもらえませんでした

バルーンなどを飾り、
以前作ったセーラーカラーシャツを着せて、
(今のところ、作った中では私が一番気に入っているので…
)

例のごとく、何となーく写真を撮りました

(おなかいっぱいながら載っている果物だけつまんで食べている様子です)
ハーフバースデーのときに作ったケーキ帽子を流用しましたが、
頭が大きくなって入らず、
顎にゴムをつけました…。
その週末には、
夫の両親が遠方よりいらっしゃって一緒にお祝いしました。
一升餅ならぬ一升パン
を背負いました。

まだ一人では立てないのでつかまり立ちでしたが、
わりと平気なようでした。
儀式としてこれで合っていたのかよくわかりません…
けど、両親は喜んでいたのでいいのかな?
(一升餅は両親のたっての希望だったので…。
パンにしたのはせめてもの抵抗でした
)

風呂敷がなかったので、
未使用のリバティプリント1mを使いました

さすがタナローン、薄いけど丈夫でした…。
ちなみにパンにしてよかったと思うのは、
息子本人も食べられることです

お餅だとまだ心配であげられませんが、
パンなら息子の大好物です。
直径約40cmのカンパーニュ、
スライスして冷凍保存していましたが、
もう食べきりそうです

昼食は外には行かず、
自宅でちょっといいものを食べました

我が家としては、
その方が気軽だし安心できて良かったです。
あまり特別感はなかったかもしれませんが

そんなこんなで誕生日イベントが終了しました。
この数日でメチャメチャな量食べ続け、
体重が1.3kg増えてしまいました

ヒェー!と思っていたのですが…
先週ウイルス性胃腸炎と思われるものに罹り、
上から下からリバース…

しばらく何も食べられず、
気がつけば体重は元に戻っていました…
良かったのか悪かったのか…
初めて一家で体調を崩し、散々でした。
自分が戻しそうでトイレに行きたいときに、
置いていくなと大泣きする息子…
夫は床で死んでいるし…
今後は体調管理に気をつけようと強く思いました。
明日は大掃除します!
断捨離!こんまり!