こんばんは

昨日の予告通り、役所へ保育園の申し込みへ行ってきました。
12月入園と4月入園の2通です。
(12月の方は育休延長のための不承諾通知をもらうのが目的です。いま空きは0なので、出しても絶対に通りません…)
4月入園は今週が締め切りなので、窓口はとても混んでいました

しかし、職員がかなり増員されていたので、思ったより早く順番が回ってきました。
14組待って30分ほどでした。
今回、就労証明と診断書を提出しました。
住んでいる自治体では、保育を必要とする理由で就労の他に疾病も選ぶことができるのですが、持病である全身性エリテマトーデスを含む「指定難病」の場合、点数が加点になるのです。
これは、とても大きいです…
本自治体、「第一子(=兄弟加点なし)、両親フルタイム、祖父母別居」だけでは保育園に入ることがほぼ不可能で、認可外に預けて「+1点」を稼ぐ方も少なくありません。
そんな中の「+3点」なのです…!
ちょっとは入れる希望が見えるような気が…?(弱気)
…この保育園の点数問題、ピンと来ない方も多いと思いますが(私も当事者になるまではそうでした)、本当に辛いです。
まだ落ちていないのに「日本死ね」って思います…
とにかく、結果がでる2月まで、この件は頭から消し去りたいと思います!

書類提出後、同じ建物にある支援センターで遊ばせました。
先日作ったイージーパンツ、ヘビロテしてます

その後、フードコートで離乳食をチャージし(今日も和光堂のランチセット)、予告通り西松屋へ…
解放感さめやらず、さらにユザワヤにも行ってしまいました…

秋冬服作ります!楽しみです!