こんにちはチューリップ
 
今日は雨模様で気温が下がりました傘
 
最近、息子を連れて近所のカフェコーヒー巡りを始めたのですが、
今日はおあずけの気分です…
 
 
息子赤ちゃんといえば、
昨晩は11時間睡眠で自身の最長記録を更新しましたzzz
 
1ヶ月ほど前(生後3ヶ月になる少し前)から夜中に起きないことが増えてきて、
現在は5日連続です。
 
起きても3〜4時で、0時の授乳はなくなりました。
「腹が減ってもう耐えられん!」
という感じで起きます目
 
その分、昼間は頻回授乳時計で、
だいたい1時間半〜2時間ごとに授乳しています。
1日の授乳回数は完母で7〜8回。
 
助産師さんに相談したこともありましたが、
「それがこの子のペースだから、気にしなくて良い」
とのことでした。
 
何より、体重は今も3日で約100 gずつ増えているので、
飲む量は足りているようです。
(生後4ヶ月を前にして現在6.60 kgです。)
 
授乳
↓(約20分間)
オムツ交換・遊ぶ
↓(約1時間)
寝る(授乳開始から1時間半後)
↓(約30分間)
起きる、腹減ったコール
 
という約2時間サイクルで日中過ごしています富士山
たまに「寝る」がなかったり、時間が延びたりします。
 
育児書などを見ると、
「そろそろお昼寝は午前と午後の1回ずつになる」
と書いてあるのですが、ええーっ、本当ですか…びっくり
 
夜ちゃんと寝ているし、
昼夜のリズムはついているみたいだから、
とりあえずこのままでいいかなぁ…。
 
子育てって不安だらけですねキョロキョロ
 
 
さて、タイトルの通り指人形を作りました〜。
 

 

 
型紙はいつものアランジアロンゾの本です。
 

 

 

 

猫が青いのは、11ぴきのねこをモチーフにしたからです。

 

 

11ぴきのねこ 11ぴきのねこ
1,296円
Amazon

 

 

うちにグッズがたくさんあるのでニコニコ

 

 

指人形に反応するのはまだ先のことだそうで

しばらくおもちゃ箱に待機となりました。

 

 

次はまた服Tシャツでも作ろうかな〜と思います。

 

しかし、上で言った「睡眠30分」の間にやるのってなかなか厳しいですおばけ

「もっと寝てていいのよ!」と思ってしまう…

 

首がすわって、腰もすわったら、

チェアベルトで膝の上に固定して一緒にミシンできるのかな〜、

などと期待していますおねがい