うう、眠い…こんにちは…zzz

 
ブログを見る気力がありませんドクロ
ようやくちょっと、ブログの更新をする余裕が出たので報告しますアセアセ
 
 
2日前の18日、予定通りに母子お母さん赤ちゃん揃って退院しましたニコニコ
 
現在は自宅家で育児を始めています。
 
病院とは違ってやることが増えましたが、実母お母さんが1ヶ月応援に来てくれているので、何とか回っています。
(ワンオペなんて想像できないガーン)
 
しかし、それにしても、眠いです…うずまき
 
 
 
ハリネズミ赤子の様子
 
 
現在は母乳🤱+ミルク🍼の混合育児をしています。
小さく生まれたためか、母乳への吸い付きが悪いので (というか途中で力尽きてしまう)、早めに切り上げて、あとはミルクをあげていますアセアセ
 
ただ、入院中から飲む量が心配されていたので、「フォローアップ外来」という、退院後〜1ヶ月健診前までの親子を対象にした外来を明日受診することになっています。
 
その場で授乳をして、様子を見てもらったり、体重を測ったりする予定です。
 
 
早く成長して、好きなだけ母乳を飲めるようになってほしいですえーん がんばってくれ〜キラキラ
 
 
 
ハリネズミ現在の体調
 
 
SLEは現在ステロイド薬15 mgで退院後も維持しています。
手のひらの紅斑は完全に消えて、痒みも無くなりました。
ステロイド以外の薬は妊娠前と同じように服用しています。
来週、退院後初の診察を受ける予定です。何もありませんように…。
 
 
心配なのは高血圧上矢印ですが、血圧計を急遽購入し、毎食後ナイフとフォークに測っています。
最高血圧が100 mmHg以上の時は降圧剤を服用するように指示されていますが、今朝初めて100を下回り、薬をスキップしました爆笑
このまま安定してくれるといいなと思います!!
 
 
 
ハリネズミSLEの赤子への影響
 
 
退院前に、SLEの影響について、小児科の先生から説明を受けました。
 
赤子の血液検査💉をした結果、若干の自己抗体が見られたそうです。
 
しかしこれは、本人が作ったものではなく、母乳にわずかに含まれる私の抗体が検出されたのだろうということでした。
 
それ以外の検査結果は問題なく、今のところ赤子にSLEの影響は見られないそうです。よかったハート
 
 
また、薬剤師の方からも、飲んでいる薬の影響について説明がありました。
 
今飲んでいる薬は母乳への移行が少なく、赤子が摂取しても問題ない量だそうです。安心しました音符
 
 
 
明日は母と一緒にフォローアップ外来へ行きます。
早速お出かけルンルンセットの出番です。忘れ物ありませんように…!