こんばんは
血圧が…
病院食

管理入院
3日目です。

昨日は夜中に腹痛で目が覚めました

赤子がものすごい勢いで動いていたのですが、蹴られる
たびに足の付け根のあたりが痛みました


張っている感じではなく、どちらかというと便秘や下痢の時のような痛み…?
ナースコールせずにゴロゴロしているうち、少し治ったのでその隙に眠りました

朝、看護師さんに聞いてみましたが、どうやら股関節の腱などが緩むのが原因で、よくある事のようです。
逆子なので、蹴り
がダイレクトに伝わるのかもしれません…。これからずっと続いたらつらいなぁ



血圧が下がりません。入院以来130〜140台が続いています。
妊娠高血圧症 (上が140以上かつ下が90以上で、タンパク尿) の疑いが出てきたので、昨日の夜尿検査
をしました。

週末に重なってしまったので、週明けに診断
が出るそうです。

もしかすると、36週での早期出産になる可能性が出てきました

心配ですが、管理入院のおかげで早めに対処してもらえて良かったです。

今日の食事を紹介します。
朝食
薄味なのは全く気にならないタチなので、「ムリ!」というメニューは今のところないです。白ご飯にはふりかけをかけてますが

むしろ、今まで制限していた果物
が食べられるのが嬉しいです


他の方のブログを見ると、出産前の通常食 (糖尿病の方や産後の方以外) でも、三食の間におやつ
が出ている病院もあるようです


一体どうやってそのカロリー
を捻出しているのか気になります…。

規模の小さな病院の方が、妊婦のためにメニューを工夫してくれるんでしょうね。管理栄養士さんはすごいなぁ

ちなみに、今日の朝はパン
でしたが、週に1回だけのようです。これだけは寂しいです


今日はベッドメリーのフエルト人形
を作り始めました。早期出産になることも考えて、ちょっと急いで作らないと…
明日がんばります。

