最近YouTubeやテレビでせいろ蒸しレシピをよく見かけませんか?
ブロガーの方々が上げているのもよく拝見していて、良さそう〜と思って![]()
私は結婚以来ずーっと夫のお弁当を作っているし、必ず家で夕飯を食べる人なので、
かなり料理をしていますが、実は料理がそんなに好きではありません![]()
だから、料理のモチベーションを上げるため![]()
私も↓このせいろセットを購入してみました
せいろだけでもよかったんだけれど、お鍋のサイズが合わないと面倒なので、お鍋も付いているものを選びました。
せいろのサイズも迷って、お店で実物を見たりして。
1人用でとりあえず18cmの物を選びました。
せいろのみはこちら↓
今日は時間があったので、せいろ蒸しにチャレンジしようかな〜っという気分![]()
新しいことはワクワクしますね♪
色々な野菜とキノコを買ってきて、シュウマイを久しぶりに作って一緒に蒸すプランです
じゃ〜ん
久しぶりにシュウマイを作ったら、形が残念![]()
ま、味に変わりはないからいいっか![]()
1人前ずつを2つ作って、
帰りの遅い夫の分はまた後で蒸します。
別々に蒸せるのは便利
色々無理矢理入れたらすごいことになりました
見えないけれど、底にもやしも入っています…
蒸し上がりが心配です![]()
出来上がり〜
蒸すと野菜もキノコも嵩が減るから、
意外と収まっていますね
もっと入れたら良かったかも⁉️
(蓋が閉まらない〜ってなりそうだけど)
今日はシュウマイを作ったけれど、
お肉やお魚をメインにすればもっと簡単らしい![]()
余った野菜とキノコとシュウマイは冷凍したし、
これを使えばまさに3分クッキング❣️
(蒸す時間除く)
人気な理由に納得です
せいろ蒸し、美味しかった![]()
盛り付けが上手ではないので、いつも映えない料理写真でごめんなさい![]()


