私の東京旅富士山2日目


今回の東京の旅の1番の目的

『小学校の時の担任の先生と20年ぶりの再会』


ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ


40年前に担任もってもらってた先生と

しばらく音信不通にしていて、猛省した話↓ 


年賀状をサボり

返事を放り出し

その罪悪感から、結構長いこと先生に手紙を書けずにいた私がようやく書いた

久々の手紙にお返事をくれた先生


お返事に『LINE始めました』と書かれていたので

私のLINEのIDとQRコードをプリントアウトした紙と手紙を送り

なんと、LINEが繋がった春


文明開化の音がしたDASH!


情緒はないけれど、LINEは手紙の100倍楽ちんで

そこからやり取りは進み


ニヤニヤ「先生!先生のご都合良ければ今月に東京行きます!!ご都合どうでしょうか?」

って事で、東京決定


先生、米寿直前

ちょっと膝痛いけど大丈夫よキラキラって


ハムスター「私、たぶん分からないから猫熊ちゃん私を探し出してね」

と、母校の小学校近くにある百貨店の入り口にて待ち合わせ


言うても私も20年ぶり滝汗先生の事、分かるかな‥‥


とドキドキしながら待ち合わせ場所に向かうと

先生が

いーたー!!!居てはったー!!!!


先生、私の記憶の先生と

ほとんどおーなーじー!!!!

(40年前じゃなくて20年前の記憶)


先生〜と言いながら近寄り

笑うつもりが色んな感情にてメソメソ泣く笑い泣き

あんな都会の百貨店の入り口で泣いたの初めてだったワおいで


そんな私を見て、先生は

ハムスター「あなた、落ち着いたらご飯食べに行くわよ」


クール笑い泣きさすが教師

教え子が感極まるのに慣れているのか?


しばしメソメソした後、私も立ち直り

元気よく百貨店の上にご飯を食べに行く

高齢の方とご飯を食べるのは、百貨店のレストラン階はとても便利


そこから3時間ほど

とても懐かしくて楽しい時間をいただきました

あとご飯もいただきました‥‥ご馳走様でしたステーキ


先生はずっと独身で

ずっと先生で

何と言うか、メチャクチャ強くて面白い!!!


今でも教育テレビで高校生講座みて世界史とか日本史とか勉強してるのよーって滝汗

ウチの息子に爪の垢‥‥いただきたい、煎じて飲ませたいお茶


四捨五入したら90歳

ニヤニヤ「先生?ご飯は『小』も選べますよ?」

と問えば

ハムスター「普通で良いわよ!私、ご飯大好きキラキラ


ご飯食べている途中には

私が離婚をした件について

ハムスター「私、思うんだけど子どもが居ればダンナなんて要らないんじゃない?ねぇ?」

とか話し出し

私は、隣に座ってるご夫婦のダンナ様に聞こえてるんじゃないかとヒヤヒヤ笑い泣き


小学校の時の話も

ハムスター「あなたは、同じクラスに誰がいたっけ?」

ということで、頭から煙出しながら思い出した小学校1、2年生のクラスメイトの名前


皆さん、ご自身の小学校1年生2年生の時のクラスメイトの名前、何人言える??DASH!

私、結構言えた気がする‥‥‥


私が名前を思い出すと、先生がエピソードを繰り出すという流れ

小学校の時の他の先生の話なんかもあり

メチャクチャ懐かしかったー笑い


帰り際に

ニヤニヤ「先生!写真撮りません?」

って誘ったら

ハムスター「あーもう写真大嫌いっ」

笑い泣き「はいっ、止めときますっ」

なので、写真もなくアセアセ


ニヤニヤ「たぶん仕事で東京来ると思うので、また来年にでも‥‥‥」

ハムスター「来年なんて、鬼が笑うわよ」

笑い泣き「ですよねー」


それでも、またの再会を心に誓い(口には出さず)

今日の日はさようならってヤツで、駅に向かう


その道中

ハムスター「もう、私は先生じゃないから私のこと『先生』って呼ぶの禁止ね」

と、ハードルの高いコトを仰るおいで


滝汗「え?じゃあなんて呼べば‥‥‥?」 

(先生のお名前を『福田モモ子さん』だと仮定)

ハムスター「モモ子さんで良いわよ、みんな(教え子)そう呼んでもらってるから」


40年間、福田先生と呼び続けた先生を

『モモ子さん』呼び!!!


何回か呼んでみたものの

滝汗「せんせ‥‥モモ子さん、メチャクチャ言いにくいです‥‥ハードル高いです」


ハムスター「えー、簡単でしょ?『モ・モ・子』って言いにくい??」

笑い泣き「はい‥‥‥」


ハムスター「わかった!じゃあ『福ちゃん』で良いわよ!」

40年間、福田先生と呼び続けた

人生の大先輩、四捨五入で90歳の先生に向かって


ニヤニヤ「福ちゃん!」



言えねーガックリ

ハードル上がってるやーんDASH!


滝汗「福ちゃんは、なかなか言いにくいですね‥‥」

ハムスター「ええええー福ちゃん言いやすいでしょ?モ・モ・子だと口が『お』『お』『お』で言いにくいけど」


滝汗「いえ、せん‥‥モモ子さん、そういうコトではなく、気持ち的に福ちゃんは言いにくいんです」

ハムスター「ええええーハッ気持ち的に?そんなの良いわよ、全然大丈夫よ!」

滝汗「いやいやいや」


この時、私は

先生がわりと天然さんだということに気付いたアセアセ


というわけで、福ちゃんはなんとかかんとか辞退して『モモ子さん』で頑張る私ひらめき電球


鬼は笑うけど、来年もお会いしたいキラキラ先生まだまだお元気で!


ハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィン


最近は個人情報の事や、おそらく先生の負担もあるから年賀状のやり取りなんて全然ない感じ

だけれど、息子はLINEやらで結構先生とやりとりし続けてる‥‥‥


特に中学の時の先生(今は息子の学校の先生ではない)と、やり取りがあるらしい


最近、息子から聞いたちょっと良い話は、先生が学校辞めはる時、クラスのみんなに


ニコ「これから色んな事があるとは思うけど、ホンマに困ったら言いに来い、死んだらアカンで、絶対なんとかしたるから」


と、言わはったらしい


なんだろう、とってもサンボマスターだわキラキラ

息子も、私の先生みたいな存在の先生が居続けてたらイイネグッ


娘は‥‥‥先生と仲良しってイメージが皆無

中学受験の時の若い女の先生以外で懐いてる先生居ないよなぁ魂

これから、好きな先生が登場すること祈ってるお願い


昨今、おかしな先生もそこココのニュースなんかで見るけれど

良き先生に出会えたら、それはそれで幸せだ


そして

会いたいと思う人には、なんとか会うようにする


私はこれをモットーにしたい真顔