怪しいバイトの代償とは?怪奇宴投稿グランプリ優秀作品「希釈」 | 虹猫気まま旅

虹猫気まま旅

pikyoが
不思議なことや
不思議でも何でもないことについて、
気ままに綴るブログ。

 

令和6年5月17日。

ブログを始めてから1215日目。

 

 

 

ナナフシギさんが主宰されている、

怪奇宴(カイキエン)投稿グランプリ

 

 

 

怪奇宴投稿グランプリとは

 

マンスリーで行われる

投稿怪談のコンテストのことで、

 

投稿怪談が大好きな自分にとっては

何とも気になる賞レースだったりします乙女のトキメキ

 

 

 

また

優秀作品は

ナナフシギさんのチャンネルで

 

ノヴさんが朗読してくれるのも

嬉しいにやり

 

 

 

昨夜配信された最新動画も

投稿グランプリ回ということで、

 

わたしは

ワクワクドキドキしながら

さっそく視聴してみました~~~目

「【最恐怪談】希釈【ナナフシギ】」

 

今回の動画では

 

3月度の優秀作品である

宿屋ヒルベルトさん「希釈」

 

紹介されていました。

 

 

 

住宅地の耐震化率の調査なんです。

 

と、説明会の席で話す、

グレースーツの男性。

 

 

 

四十代半ばほどの

穏やかで物腰が柔らかな人だったが、

 

ふざけて何かを塗ってるのかと思うぐらい

顔色が真っ白なことに

 

最初はギョッとした。

 

 

 

国土地理院の委託事業だ

と説明されたが、

 

大震災から日が浅く

 

大手サイトに掲載された

バイトということもあり、

 

疑うこともなかった。

 

 

 

バイトは

 

『依頼が入ったら3日以内に

自前のスマホで

対象の住宅をあらゆる方向から

6~10枚写真撮影して

 

画像データを指定アドレスへ送信する。

 

そうすれば翌日付で

1件に付き3万円の謝礼が振り込まれる。

 

依頼は不定期で、月に1,2件程度。』

 

といった内容。

 

 

 

当時
実家住まいの大学生だった俺には

十二分に美味しい仕事。

 

 

 

駅前の古い雑居ビルにある

貸会議室に集められた応募者は

 

おばさん2名と大学生風の若者が

自分を含めて8名。

 

 

 

白い顔の男は

業務内容の説明の終わりに

 

採用にあたって、

リスニングの試験があります。

 

と言って、全員にCDを1枚ずつ配布。

 

 

 

そして、

 

各自帰宅した後

CDから再生される質問に対して

指定の電話番号へ口頭で回答するよう

告げられて

 

説明会は終わった。

 

 

 

俺は

リスニング試験に対して

非効率さを感じつつも

 

帰宅後すぐに

パソコンでそのCDを再生。

 

 

 

ところが

イヤホンをして音量を最大にしても

何の音も聞こえない。

 

 

 

ファイルが壊れていると思い、

 

教えられた番号へ

電話で問い合わせることに。

 

 

 

社名を告げる電話口の女性に

名乗って事情を説明すると

 

では、

何の声も聞こえなかったということですね。

 

承知しました。

 

試験は終了としますので、

お手元のCDは破棄してください。

 

淀みない口調でそれだけ告げられて

電話は切れた。

 

 

 

(向こうのミスなのに

不採用ってことなのか?)

 

と腹が立ったが、

 

翌日なぜか

『採用のお知らせ』というメールが

届き・・・。

 

 

この怪談、

わたしは好きだな~~~ラブラブ

 

 

 

目的のない飲み会で飛び出した、

「俺」こと浅野先輩の

不気味なバイトのお話。

 

 

 

これだけでも

ちょっとした怪談レベルなのに、

 

その後の小泉さんのフォローと

 

さらに明かされる

もう一つのバイトの真相が

衝撃的でしたおーっ!!!

 

 

 

最初の浅野先輩の話に出てくる

 

「ビックリするほど白い顔の男」

 

の使い方も上手いキラキラ

 

 

 

 

一見スマートで

丁寧な口調だけど

 

何を聞かれても

余計なことは一切語らない態度に

 

インテリヤクザっぽい

凄みを感じますねあせる

 

 

 

最後の最後で

タイトルの意味がわかる構成も

素晴らしかったです👏👏👏

 

 

 

あと

独特の、

雰囲気のある文章も

魅力的なんですよ~乙女のトキメキ

 

 

 

だから

自分のあらすじ紹介のトコロでは

 

元の文章を出来るだけ

残したかったのですが、

 

区切りの良い場所まで

そのまま書こうと思うと

 

長くなり過ぎることに・・・。

 

 

 

結果的に

文章も区切りも

中途半端な感じになってしまいましたぐすん

 

 


宿屋ヒルベルトさん、

スミマセンお願い

 

 

 

心霊現象は

一切出てこないタイプの怪談なので

 

怖すぎる怪談が苦手な方や

謎めいたお話が好きな方は

 

ぜひ一度動画を観てみてくださいウインク