※途中エコー写真出ます。出る時お知らせしますので、見たくない方はすっ飛ばして下さい予防


2025.11.12(水)
胎嚢確認なのでクリニックへ行って来ました照れダッシュ
移植をしてから20日目(BT20)





え、まだ移植から1ヶ月経ってないんだ驚き⁉︎

毎日が不安だと、時が過ぎるのが遅いですね〜昇天






診察予定の前日(BT19)に、急に色々と体調不調だったので、仕事を早々に早退して安静にしていましたふとん1



診察当日は午前中仕事に行きーの、午後から診察にっこり
夫には「仕事休まないの?」と心配されましたが、有給があと1.5日しかないから、なるべく休まず行きたい笑い泣き
全部通院で消えます……






おりものは当日の午前中まで続き、
フワフワ感少しと、下腹部痛がまだちょいちょい続いてました無気力

このフワフワ感、クリニックまでの運転2時間めっちゃ辛かったネガティブ
行くだけで疲れたーーーーびっくりマークびっくりマークびっくりマーク
帰り運転したくなーーーーいびっくりマークびっくりマークびっくりマーク




ドラえも〜〜〜〜〜〜んえーんびっくりマークびっくりマーク




と叫ぶのび太くんの気持ちがすっごいわかる…






胎嚢確認


15:30予約で16:00くらいに診察室に呼ばれたかな?

もしかしてダメになっちゃったかな…と覚悟してた胎嚢は、





確認できましたおねがいキラキラよかった〜〜〜




2つ←



て事は・・・

そう、双子ですびっくりびっくりマーク

希望していた通りの双子びっくりびっくり飛び出すハート

喜ばせてください!!!えーんキラキラ

さすがに帰り道、少し泣きました。

3年数ヶ月、やっと成果が出たかと泣くうさぎ




ただびっくりマーク

片方の胎嚢が小さく、今後、消失していく可能性もあるとのこと驚き


次の診察で2つとも心拍確認できたら双子確定だそうです昇天昇天

安心できる日ってないもんだな〜



お願い育って下さいお願いびっくりマーク


エコー写真出ます。

見たくない方、すっ飛ばして下さい予防下矢印






















真ん中のでっかいのと、左の少し小さいのも胎嚢







これまでの症状について


◾️出血

診てもらった時には、子宮?膣?には何も色がついてなかったらしく、結局どこから出ていたものか不明。

子宮の入口から出血する事もあるらしく、それかもしれないとのこと。

止まってたら大丈夫だけど、様子見。


◾️下腹部チクチク

子宮の収縮かもしれない。

ダクチルという薬を服用して様子見。

ダクチル…よくブログで目にしていた名前だ!

子宮の収縮を抑える薬だったんですね〜


◾️フワフワ感

もしかしたら血圧がうまく調整できてないのかも。

対処法は、寝ておく・座っておく、だけ!(笑)

倒れて頭を打つのが1番怖いらしいので、床から頭が近い体勢になりましょうとのこと。





て事で、1週間安静指示が出ました真顔

仕事、急に休みます煽りアセアセ


職場の方々ごめんなさい!!!


と言っても…

大した仕事してないし、

周りの人達でどうにかできるし、

何も大事な仕事はないタイミングだったので、、


ナイスタイミングですスター


赤ちゃんの育つ環境を整えるのが最優先びっくりマーク

遠慮なくお休みさせていただきますちゅールンルン


残り1.5日の有給は使わず、傷病手当を申請する予定です電球



料理はOKだけど、掃除機や洗濯干し(回すまではOK)は我慢よって言われてるので、早速暇にっこり


頭は元気なんでねにっこりスター







愚痴らせて下さい


念の為、入院案内もされました。

・出血が止まらない場合

・立てないほど腹痛がある場合

・自宅での安静が不安な場合

に利用できるそう。


その設備はとてもありがたいのですが、

それを説明する看護師がやたら、

栗「病気じゃないから、流産はねー、どうしてもねー、医院の方ではどうにもならないんですよー。ご自身で安静にしていただいてねー…」

と、流産しても医院が悪いわけじゃないからアピール。ずっとニコニコしながら何回も"流産"と言われて鬱陶しかった。

(丸くてちっちゃくて栗みたいな人だったんで栗


そして私が前日に電話した事への不満なのか、

栗「電話で色々言われても結局は診ないと分からないんですよー。こっちで判断できないしねー。電話するよりは予約取って来てもらった方がいいんですよー。」

と、入院には関係ない事をツラツラ文句言われる。

じゃぁ、何の為の緊急お問い合わせ番号なの?

出血したから問い合わせたんだけど。。

行くのに2時間かかるから電話で聞いてんだけど。。

以前、別件で電話した時の看護師さんはめちゃくちゃ親身に話して、しっかり提案してくれたけどな。


それ以降も、

栗「まぁこちらと患者さんの温度差みたいなのでねー、冷たく感じると思うけどー…」

お母さん「冷たいとは思ってません」

栗「不安だから早く診察してくれよって思ってるかもしれないけどー…」

お母さん「思った事ありません」

と、何もクレーム入れたことないのにこんな話を淡々とされた。

まぁ最後に、
栗「不安ばかりやずっと緊張してると血流悪くなって赤ちゃん可哀想だから、"一緒に頑張ろうね〜"って気持ちで過ごすといいですよ」
と、それらしい事を言ってくれたので良しとしました。←何様(笑)





長々しい文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございました指差し愛


◾️陽性判定後について


判定日から1週間以降 11/12 左矢印今ここ
 胎嚢確認

胎嚢確認から1週間以降 11/19
 心拍確認


◾️本日のお会計(保険診療)

札束¥2,090

診察
投薬 ×1種類

なぜか今回保険になってた!!

違いがよくわからん!(笑)