基本的にフライングはしない派ですニコニコびっくりマーク



どなたかのブログで、

陰性だった時のための心の準備的な役割があるというのを見て、なるほど!と思い、一度やってみる事にしましたウインク音譜



て事で早速、妊娠検査薬を調達しにいつも行くドラッグストアへびっくりマーク







あれれれれ、探せど探せど見つからない驚き


薬コーナー…測定系コーナー…それらしいコーナー……





ない凝視??






まさか店員さんに言わないと出してくれないシステム?


そんなバカな


店員さんに聞くのはなんか勇気いる


いやでも、店の棚から取ってコソッとレジに持って行くシーンをドラマとかでよく見る


だからあるはずだよね?


んーーーーーーー……







結局諦めて、すぐ近くにある別のドラッグストアに行くことにしましたえー

出口に向かう途中、ふと目に留まった、

ベビー用品コーナーにっこりスター




天井から吊るされた案内をよく見ると、

ベビー用品/マタニティ


普段、見てもないから全然気づかなかったけど、マタニティってコーナーもあるんですねびっくり





お店ではいつもベビー用品コーナーは避けていました

なんか切なくなっちゃうので知らんぷり

でも、入らなきゃ見つからない知らんぷり

神秘のロードへ踏み込んだら、普通にありました指差しキラキラ


やっと出会えたねラブラブ(笑)








・・・・・けどふと思う真顔


いつも行くドラッグストア


いつもと同じ顔ぶれの店員さん


私の事は覚えていようがいまいが、いつも行くお店で妊娠検査薬買うって、なんか気まずくないか?


「この人以前検査薬買ったのに子供連れて歩いてないな。ああ、違ったんかな」


とか思われるのもイヤだしな


いや思わんだろ


思わんけど


考えすぎなのはわかってる、、けど、、けど、、びっくりマーク



て事で結局、近くにある、あまり行かない別のドラッグストアに向かう事にしました泣き笑い







ベビー用品コーナーへ直行音譜

もうどういうコーナーにあるかわかってるんだ〜ニコニコ音譜



・・・・・全然・・ない真顔びっくりマーク



リアルベビー用品しかない


行き慣れてない店内を何度もグルグルして、


端っこにある看板をやっと見つけた指差し


でっかい文字で、


「妊娠検査薬」


そんな主張する必要ある?


コソッとしたいのに大きすぎませんか?


なんなら、"妊娠"の文字の所に



「防犯カメラ設置してます」


って貼紙してあって


いやそこに貼る必要ある?


ほぼほぼ「検査薬」しか見えてない


あ、それが配慮?


まぁ何にせよ絶対ここだ


と思いながら棚へ向かいましたおねがい






3〜4種類の検査薬発見キラキラ


あったあった♪


と、同じ棚に沢山の種類の営みグッズ

(コ○ドームやロー○ョンなど)


検査薬を一生懸命選ぶ私


私が選んでるの営みグッズじゃないからね


と心で思いながら、

(まぁ選んでたとしても悪い事ではないんだけど)

(ちょっと横目で見てたけど)


ササッと一番安い検査薬持ってレジに向かいましたニコニコ


げっ・・・


レジ付近に若い男の子の店員さん


なんかヤダー


と思ったらスイ〜ッと他の売場に行かれて、ちょうどレジは年配の女性店員さんになりました照れダッシュ


よかったー流れ星


何が良かったんかわからんけど、なんかよかったー流れ星


て事で、やっと無事に買えましたニコニコキラキラ




ウー・マン チェック

1回分 ¥600くらい


胚移植から10日後の11/2(日)に使ってみようかと思いますキラキラ





余談なんですけど… 


今回初めてベビー用品コーナーに入って、気づいた事があります知らんぷり


9割はベビー用品なんですが、

検査薬だったり、葉酸などのサプリメント、ノンカフェインのドリンクなども置いてあるのを初めて知りましたニコニコ


ずっとサプリメントやドリンクコーナーで探してたけど、専門コーナーの方がきっと合ってるやつあるよねひらめき飛び出すハート





て事で、これ買ってみました電球

森永乳業 はぐくみカフェ


カフェオレにしましたコーヒー音譜

10本入り ¥1,000くらい


今まで普通のノンカフェインを買って飲んでたけど、これは葉酸とか必要な要素が入ってるんですねびっくりグリーンハーツ

15種類のビタミンも入ってるんだとか!

カフェタイムを楽しみながら妊活できる…

うれしーラブキラキラ

その分だいぶ割高だけど照れ


注意点としては、お湯を入れすぎないこと!!

1袋を100mlのお湯か水で溶かすんですが、

100mlがよく分からず、粉が結構多かったのでマグカップ一杯でも大丈夫だろう!と思ってたら……

めっっっちゃ薄かったガーンアセアセ

マグカップは大体250〜400mlらしい

そりゃ薄いわダッシュ





今まで買ってたカフェインレス

ネスカフェ ふわラテ

20本入り ¥400〜500くらい



お財布と相談しながら、

はぐくみカフェふわラテ

交互に飲もうかと思いますニコニコイエローハート