転院してから、自費診療で不妊治療をしています![]()
保険適用の6回を使い切ったからです![]()
治療開始年齢40歳未満
↓
保険適用6回まで
カウント方法
↓
胚移植回数
保険診療の頃は、
「思ったよりお金かからなかった♪」と思ったり、
助成金とか色々申請しまくったらまぁまぁ返ってきたり、とても有り難かったです![]()
![]()
が!!
自費診療となると一気に支払額が爆上がり、
逆に返金されていたものは急に対象外になるんですよね![]()
![]()
おかしな話だ…
諦めろと言われてるようで、悲しくなります![]()
今回、転院後、初めて自費診療で1周期終えたので、医療費を可視化してみました![]()
![]()
初診〜7回目胚移植周期の判定までです![]()
※不妊治療に関わる他院での支払いも記載しています
※"検査"は、超音波や採血など全て含みます
治療情報
◼️採卵
調節卵巣刺激法(アンタゴニスト法)
・採卵加算 10個以上
・顕微授精 胚盤胞まで培養
・強拡大顕微鏡を用いた形態学的精子選別術
・先進医療 IMSI、タイムラプス
・胚凍結数 6個
◼️移植
ホルモン補充周期
・高濃度ヒアルロン酸含有培養液
・アシステッドハッチング
全てver.![]()
嫁代
夫代
2025.03.25 11,440円 初回ドック検診
2025.04.03 5,480円 初診、検査(3割)
2025.04.12 10,340円 初回ドック検診
2025.04.17 1,780円 採精室使用料、精液検査
2025.05.02 240円 電話診療(3割)
2025.05.05 11,354円 診察、検査
2025.05.05 2,213円 診察
2025.05.10 1,740円 検査(3割)
2025.05.22 7,570円 風疹ワクチン
2025.05.24 1,441円 自己注射指導料
2025.06.04 8,910円 診察、投薬
2025.07.06 67,058円 診察、検査、注射処方
2025.07.10 24,805円 診察、検査、注射処方
2025.07.13 25,139円 診察、検査、注射処方
2025.07.13 400円 診察(3割)(同行のみ)
2025.07.14 43,109円 診察、検査、注射処方、投薬
2025.07.17 126,533円 採卵、投薬
2025.07.17 550円 採精室使用料
2025.07.20 4,600円 診察、検査、投薬
2025.07.22 5,030円 男性外来初診、検査(3割)
2025.07.25 445,321円 診察、検査、投薬、顕微授精管理料,培養料,保存料など
2025.08.16 1,830円 診察、検査(3割)
2025.09.06 30,723円 診察、検査、投薬
2025.09.09〜2025.09.10 71,905円 精索静脈瘤手術、入院(3割)
2025.09.19 154,891円 胚移植、先進医療
2025.09.20 400円 男性外来(3割)
2025.09.29 4,917円 hCG判定
2025.10.04 9,900円 診断書発行
合計 1,079,619円
100万超えちゃいました![]()
![]()
や〜…イタイ![]()
保険適用の時はこの半分以下だったと思います![]()
意外と、採卵とか移植より、管理料や保存料の方が爆高なんですね![]()
![]()
ここから、申請したものがどれだけ返ってくるかですね![]()
申請してきたものについては、長くなっちゃうのでまた別で書きたいと思います![]()
今回は、初回の検査とかもあるし、
夫の男性外来や精索静脈瘤の手術があったので、余計出費がありました![]()
現在奮闘中の8回目移植周期は、
シンプルに移植だけなので、余裕の二桁で収まるはず![]()
![]()
以上、7回目の移植周期までの医療費でした![]()
記録として各ver.
個別ver.![]()
妻代
2025.03.25 11,440円 ドック検診
2025.04.03 5,480円 初診、検査(3割)
2025.05.02 240円 電話診療(3割)
2025.05.05 11,354円 診察、検査
2025.05.24 1,441円 自己注射指導料
2025.06.04 8,910円 診察、投薬
2025.07.06 67,058円 診察、検査、注射処方
2025.07.10 24,805円 診察、検査、注射処方
2025.07.13 25,139円 診察、検査、注射処方
2025.07.14 43,109円 診察、検査、注射処方、投薬
2025.07.17 126,533円 採卵、投薬
2025.07.20 4,600円 診察、検査、投薬
2025.07.25 445,321円 顕微授精管理料,培養料,保存料など、投薬
2025.08.16 1,830円 診察、検査(3割)
2025.09.06 30,723円 診察、検査、投薬
2025.09.19 154,891円 胚移植、先進医療
2025.09.29 4,917円 hCG判定
2025.10.04 9,900円 診断書発行
合計 977,691円
夫代
2025.04.12 10,340円 ドック検診
2025.04.17 1,780円 採精室使用料、精液検査
2025.05.05 2,213円 診察
2025.05.10 1,740円 検査(3割)
2025.07.13 400円 診察(3割)(同行のみ)
2025.07.17 550円 採精室使用料
2025.09.20 400円 男性外来(3割)
合計 17,423円
他院代
2025.05.22 7,570円 風疹ワクチン
2025.07.22 5,030円 男性外来初診、検査(3割)
2025.09.09〜2025.09.10 71,905円 精索静脈瘤手術、入院(3割)
合計 84,505円
ほぼ妻代(笑)