私のストレス発散法

 

ストレスには自分でなんとかできるけど

たまたま溜まってしまった場合と

 

自分ではどうにも出来ない、とんでもない場合があると思う

 

 

このどうにも出来ない問題の場合

 

 

まず自分が壊れないために

一目散にスタコラ逃げだす卑怯な私がおります

 

 

なんたってメンヘラだから

壊れると周りに心配をかけるから

 

 

物理的に居なくなるのではなく

精神的な逃げだゎね

 

 

何をするかと言うと

めっちゃくちゃ何かに集中することで

気を紛らわす

 

 

そして深呼吸して

今より素敵な事考える

 

ド壺から這い出すのであります

 

 

 

実はまさしく今、

このどうにもできない系の問題で

血流が遅くなり、どろどろになりそうだったので

 

 

今日は<レモンパイ>を焼いちゃった

 

何で<レモンパイ>?

 

大好物だけど、自分で作ったことが無かったから

 

色々計算して試行錯誤して

すっかり心の痛みを忘れていました♪

 

 

 

冷凍しておいたタルト生地をオーブンで焼いて

 

卵黄に砂糖を入れてよく混ぜ合わせ

 

薄力粉を入れたら

 

温めた牛乳を加えて

 

鍋に入れてかき混ぜながらカスタードを作る

 

レモンの擦り下ろしと果汁を加えて

 

下焼きしたタルトにたっぷり入れたら

 

メレンゲを乗せてオーブンへ

 

はいっ!

焼けました!!

 

レモンパイの完成で~~す♪

 

 

 

 

 

悲しいこと、辛いことがあるとケーキを焼く癖がある

 

 

 

そういえば姪っ子が亡くなった時も

揚げシュークリームにレモンのカスタードを入れたっけ?

 

 

レモンの香りが痛んだ心に効くのかな?

 

一晩冷やして明日いただきまぁ~~す♪