七草粥も、お汁粉も食べさせて

私のお正月は一区切り終わりました

 

今年はいきなりドカンとやられたので

見切り発車のまま、日々の生活が始まった気がします

 

避難生活を余儀なくされている被災者のみなさん

大切なご家族を亡くされた、ご遺族の方たちを思うと

いたたまれない

もどかしい気持ちでいっぱいです

 

救助に、救援にあたっている自衛隊や

地元のボランティアのみなさん

ご自身の安全に気を付けて、頑張って下さい!

 

私には一つだけ気になっていることがあります

 

311の時、つくばも被災して断水になったのですが…

 

我が家は工房部分で救援物資を集めて被災地に運ぶお手伝いをしました

一日中仕分けと荷造りに明け暮れましたが

その時の写真がコチラです

 

この時、現地では避難所になっている所に

膨大な救援物資が集まっていました

 

でも公的機関のやることなので…

収容人数に対して平等に配れる数が無いと配らなかったのです

それで中途半端な数の物は山積みになっていました

 

避難所に入れなかったご家族もたくさんいました

高齢者を連れて避難所に行けなかった人たちです

 

毎日避難所に救援物資を貰いに行かなくてはならなくて

大変だったのです

 

そこで我が家では集まった物資を

避難所に入れなかった方たちに届ける活動をしました

 

カセットコンロやあたたかい下着など

野菜も地元の産直店の社長さんが賛同して下さって届けました

 

311とは条件が違うのはわかります

でも傍から見ていると

救助や救援物資が速やかに流れていないように見えて心配なのです

 

いろんな意見があり、文句もあるでしょう

大変とは思いますが、そこを何とか

 

もしまだあの時の様に物資をコンピューターで管理なんか

しているようでしたら

速やかに溜めないで配って下さい

 

足りなければ人は分かち合います

互いに助け合います

 

一日も早く心穏やかな生活が戻ります様に

長い道のりだけど、これこそ国費を使って下さい!

 

他国に54億も約束して

いい顔してないでね!