娘2号からLINEが来た!

孫3号が描いた絵だそうです。

 

まぁま~!ってとつぜん側に来て、はいコレ!って渡されたそうで

顔にベタベタなんか付いているような不思議な絵に

シッカリとした文字で

<ままいままでありがとう>と書いてあります!

おい!どうした?

なんか辛い事でもあったか?

まだ5歳だから良いようなモンの・・これが15才だったら家中大騒ぎだよ!

 

おチビさんの小さな頭の中で色んな知識や情報が毎日ピコピコ更新されているらしい。

 

実際かなり具体的な絵を描くようになって来て

知識のない私でもコレはマリオかな~?ってわかるようなニュアンスを描けるようになってきた。

 

題して<むかしあるところにまりおがいました>

今年のクリスマスのリスエストは<リカちゃん人形>だそうで

 

ジィジは人形を、パパママはリカちゃんのアイスクリーム屋さんのセットを購入

おおババからはドレッサー、私は洋服やその他付属品を買うことにしたけど・・

 

このリカちゃん、良く考えたら子供じゃないんだゎ

なんたってサーティーワンでバイトしているくらいだから5歳児が遊ぶには結構年上なの

 

ホント面白いお人形遊びです。

 

面白いと言えば・・

娘2号が幼稚園にお迎えに行った時、周りに男の子たちが数名騒いでいたそうで

 

その時孫3号が言ったことが・・

<男の子って帰るときはテンション上がっちゃうんだよね!>と言ったそうで・・

 

もうビックリ!というか・・そのボキャブラリーの多さには感心!・・いや呆れる。

昔の幼稚園児なんてもっとパヤパヤというかピヨピヨだったよ

 

でも用法は合っているし、理解は出来ている。

 

じゃ~逆に<テンション上がる>とか<ハイになる>という外来語を使わなかったら

どう言えばいいんだろう?

 

<男の子ってバカみたい!>くらいしか表現のしようがないじゃないか!

 

はぁ確実に新時代は来ている。

 

この孫3号からは小学校でパソコンのプログラミングが必修なるそうだ!

末恐ろしや。​​​​​​​