おはようございます。
これが終わったらだいぶん落ち着くと解っていて
なかなか進まないのが年賀状と庭の片付け。
FBなど連絡取れるから年賀状出さないよーとか言う方も増えたのに何故。
目処がつき始めたので記事を書いてみます。
今朝は暖かいですが(7度)、昨日朝などあと1度下がったら雪になる、
そんな風には冷え込む東京の隅っこです。
ウバユリの花の後。雑木林の中は今年は鳥が少なめでちょっと寂しいです。
知人の参加している写真クラブの写真展に行ったら
「自称プロって人が、少しピンが甘い写真を気に入らないから外せって言うんだよ」
と。。。最近のクレーマーって思っているよりすごいかもしれない。
そんなの写真展の主催者側に決定権があると思うのですが。。
忘年会で牡蠣をチョイスしたら
会話弾まず牡蠣をさばく音だけが響くおそろしー会になったり
今週中に色々片付けたら温泉旅行でも企画してみるかな
ハクセキレイと走る師走、そんな感じで過ごしております。
そうそう、今年はアトリが地元にやってきています。
タシギ、クイナ、カシラダカ、アオジ、シメ、ルリビタキ、シロハラ、アカハラ、
例年通りの常連さんも数は少なめですがやってきています。
どんな冬鳥シーズンになるだろうと楽しみにしています。
2回後の火曜日は新年ですね。
怪我などないよう、安全第一で新年お迎えしましょう

ではでは。
今日が皆様にとって良い1日となりますように。