おはようございます(^∇^)
今朝のベランダ寒暖計の最低23.9度。
強い北風吹き荒れる東京の隅っこです、
涼しくてエアコン要らずが体に楽で…寝坊しました、ぎゃあああああ!!
相棒ごめん!!
これからの季節が心配です。
というよりしっかり寝るようにしなくては(最近変な時間に眠くなるし)
以下6月8日在庫です。
今年は例年4月下旬には見かけるセグロセキレイの幼鳥を見かけず
???となっていましたが
6月になってようやく見かけること叶いました。しかもうちの近所で(笑)
梅雨入りしていた筈なのにほとんど雨が降らなかった今季の梅雨でしたね。
川にもアオコ?(っていうんでしたっけ)が発生してそれが腐って酷い臭いの中。
逞しく生きるのだ!!
例年セグロ、ハク、キと入り混じって今時期ニギヤカになるはずの
砂利の河原は数は増えて来ましたがまだ少なめ。
最近人間に流行の川遊びの親子でこんな汚い川でも日中は人だらけです。
早く夏休み終わらないかなあ。。。(オイ)
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
コンクリート護岸の川の川沿いの道からの撮影なので角度がいけてない。