6月8日在庫、柔軟性 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

おはようございます(^∇^)

 

今朝のベランダ寒暖計の最低27.0度、

昨日から台風から?の強風吹き荒れる東京の隅っこです。

 

昨日は体調不良でほぼ一日ぐるんぐるんで過ごしました。

夏バテするのが遅過ぎるような気もしますが…週明けたら胃カメラ受けてきます。

スズメはまだ庭に子雀を連れてきますが

鳥模様もそろそろ秋にならないかなあ、と秋っぽくなり始めた空を見上げていました。

 

以下、6月8日在庫です。

まだこの時期でもマガモは居ます。

が、気づいたら居なくなります。

既にこの時期暑かったはずなのにマガモの基準は解りません。。。

 

いつもよりド派手にうにょっております(≧∇≦)

 

 

鮎が解禁になって1週間後の時期でしたので

鮎釣りの仲良しのおっちゃんに今年はどう?と聞いたら

遡上している数は多いのにとにかく今年は小さいとのこと。

今もあまり大きくなって無いらしくおっちゃんやきもきしながら釣ってますがw

 

鮎釣りの仕掛けをコサギが上手に利用してました。

 

 

湿度はありますが今日も暑くなりそうです、

体調見ながら色々片付けていこうと思います、えいえいおー!

 

そうそう、昨朝相棒を駅まで送っていこうと車を車庫から道路へ移動しようと思ったら

車のまん前で…ワンコがうんこモヨオしたようで座り込みまして。

相棒の顔をドヤ顔で眺めながらすっきりしていきまして。

ちゃんと飼い主様始末して行ったので良しとしますが

遅れるかと思って焦りましたよーーー

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。