5月25日在庫、3分間チャレンジ(確認後6日目) | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低22.9度。

明け方に雨が窓を叩く音で目が覚めた私です。

夕方まで雷が時々聞こえる不安定な空模様でした。

 

そうそう、昨日の鳥トピックスに書いてあったワカケホンセイインコですが

こんな感じ。

 

 

明け方そのまま起きてしまったもので

昼間はゾンビ状態でフラフラでしたが…何とか生きのびました。

 

以下5月25日在庫です。

幼鳥が大分チドリらしいバランスになって来ました。

 

 

背後でパパ(多分)が見守っています。

ママが近くまで走ってきて自分に注意を引く。

パパは石の上からヒナに注意するよう鳴く。

ここの子育てスタイルだとこの日気づきました。

 

 

鳥を見始めて一番最初に見た親鳥の擬傷行為は

それはもうドラマチックでした。

羽根を下げ脚を上げ怪我をしているフリで自分が囮になって。

 

最近はそういうスタイルはあまり見なくなりました。

ここの親鳥は脚力で稼ぐタイプでしたし。

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。

 

擬傷でチリばかり堪能していたなんて家族には言えない…(ぷっ)