こんばんわ(^∇^)
昨朝のベランダ寒暖計の最低25.3度、
日中温まった温度計の温度が最高がなんと!!42.8度。
湿度もそこそこあったので非常に過ごしにくい、を通り越して
住環境としてはどうなのさと思ってしまう東京の隅っこです。
それでも都内勤務の相棒はこっちは涼しい言ってます。
どのくらい暑いかというと草刈が終わった河原で
ぐちゃーっとハシボソガラスの幼鳥たちが
羽根干ししてるくらい…(全然参考になってない例示)
命かけて外に出る勇気はありませんでした。
サッカー観ているわけでもないのに明け方涼しくなってから深く眠るものだから
毎朝寝坊しかけているし。
以下5月25日在庫です。
暑い夏になるとこやつは元気です。ガビチョウ。
昨朝も元気に通称「庭」で絶唱してました。
穴があったら何か居る。
表に出ていても変わらないこのガサゴソ感、好きです。
本来生息している場所で見てみたい気持ちはありますが手ごわそう~
でもガビチョウよりも今すごいのは
以下昨日鳥トピックス:
最近夕刻になると100羽を超えるワカケホンセイインコの群れが我が家上空を通過します。
埼玉方面から飛んできて我が家周辺の屋敷林に塒入りしているようですが
どういうサイクルで動いているのかが気になります。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。