こんばんわ(^∇^)
昨朝のベランダ寒暖計の最低18.2度。
昼前まで雨、後晴れて蒸し暑くなった東京の隅っこです。
体調がすぐれないので大人しくしておりましたが
相棒にアイス買ってもらいました、わーい♪
やっとアイスが美味しい陽気です
(でもまだ氷菓は無理な気温)
(通年アイスおいちー言いながら食べてるのは秘密w)
以下5月21日在庫です。
ハコネウツギの花にクマバチが。
花の正面からでなく花の根元から蜜を吸っておりました。
花からずりおち、しがみついた葉っぱからも落ちそうになってるドン臭い子でした…
池はしっとりじっとり暑くて
そんな中ダイサギは涼しげなお顔で。
池の真ん中の樹木にはアオサギ若様がデビューしていて。
若様なのに既に貫禄がすごい+胡散臭い。
休む位置が決まらずずーっともぞもぞしておりました。
そういえば今年は夜中にアオサギもゴイサギも飛び回ってないけど
大丈夫なのかな、川の生態系。
鮎は小さいって釣りのおっちゃんは暴れてたけど…。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
30度超えると氷菓でも行けるようになるので私。
ひつそりと最後におススメアイス(※勿論個人の感想で)
ございましたら教えてくださいよろしくお願いしマース