5月11日在庫、カラスの子 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

土曜日のベランダ寒暖計の最低20.2度、日中温まった温度計の温度が最高38.9度。

蒸し暑いけれど晴れたので洗濯、布団干しなどせっせと片付け。

ゴーヤの植え付け。ゴーヤのレシピは少ないので現在募集中(笑)

夜になってからなんじゃこりゃ豪雨。

 

日曜日のベランダ寒暖計の最低、不明。

雨とともに下がり続けて最高21.2度、この記事を書いている現在が18.0度。

終日断続的に雨。

 

梅雨入りした途端みなぎって梅雨っぽい東京の隅っこです。

 

以下5月11日在庫です。

夕方川の中洲を覗いたらハシボソガラスの子が巣立っていて

親鳥に何かをもらっていました。

 

 

もっとちょうだい!!

 

 

手前親鳥の右前方を双眼鏡で見て

親鳥が千切って与えていたのは

鳥の死骸であることに気づいてドキッとしました。

死骸については以前は嫌悪感がありました、今も心は動きます。
 
でも人間だって水と塩以外は何かの生命体食べてるんだよね。。。
忘れてはいけません。
 
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
 
ゴーヤ毎年食べられないほどなるのだけど…冷凍とか出来るんだろうか。。