4月27日在庫、鳥の人向け弘前城(その2) | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低18.4度。

昼過ぎまで曇り、後晴れて強風だった東京の隅っこです。

 

昨日は…外に出たものの途中

ずっと怪我をで外に出られてなかった鳥友さんと3ヶ月ぶりに再会して

蒸し暑いのに畑の真ん中なのに長話をしていたのでほぼ鳥を見てません(大汗)

そうそう生まれて初めて!フェイジョの花を見ました。綺麗ですね。

 

 

あとはこれこれ、夏の風物詩。

初カブトムシ、ただし雌(笑)

 

 

以下4月27日在庫です。

コンデジの写真なのでちょっと絵が荒いですが
ハシボソガラスがノスリを追撃中。
 
 
人は桜を眺めていますが私は上(笑)
 
 
ノスリって地元だとほぼ見かけないんです。
年に数回見られれば御の字。
実家帰って数年分のノスリを一気に見た気がします。
 
しつこく…続きます。
 
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。