3月29日在庫、シメさん | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低10.4度。

久しぶりにひんやりとした朝だった東京の隅っこです。

日中なんじゃこりゃ乾燥で晴れ。

こどもの日ということで外は住宅に帰省している若い世代の連れてきた

ちいちゃい子たちの声で満たされていましたが

今は静かになりました。

 

冬物寝具の洗濯、着るもの入れ替えついでの断捨離モドキ。

庭の草むしり、薬まき、片付け。

GW入ってから腰痛で動けない義母の買い物介助など、他通常営業です。

 

3月29日在庫です。

今シーズン、シメさんをほとんど写さないで終わるのかなあ、と思っていたら

この頃から4月中旬までガッツリ会えるようになりまして。

すっかり嘴は鉛色。

 

 

コワモテだけど上をうかがう仕草は可愛らしいと思えるのです。

 

 

実は…シメさん3日前までうちの前で鳴いてました(≧∇≦)

 

おまけのこの日のシジュウカラ:

いつでも会えるけどいつでも可愛いよ。

 

 

夏鳥の渡りのシーズンを指くわえて見送りそうな今年の5月…しょぼーん。

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。