こんばんわ(^∇^)
昨朝のベランダ寒暖計の最低9.6度。
朝は曇り、昼前に横殴りのにわか雨、その後晴れて暴風。
春の嵐ですが…絶対これは相棒が出張行ってたせいだと信じてます!!
(帰りの飛行機かなり揺れたらしいです) さすが嵐を呼ぶ男。。。。
昨日鳥トピックス:
夏鳥の姿は見当たらず。
南風が日中強かったのでこれで変わるかな?と期待しているのですが。
ちと現像都合&私が疲れてるの理由で最近の在庫から。
この日公園に立ち寄ったら広場のところにカワラバトばかり140羽超居たので
…つい眺めてしまいましてw
迫る雄とそ知らぬ顔の雌。
オレオレアピールはレインボーカラーなのです。
羽根を膨らませてお辞儀して
なのに雌はすたすたと去っていってしまいます。
腹が減っては戦が出来ぬ。
膨らんでる最中にもオナカは空くようです。
団地がある場所には大きなカワラバトの群れが見られるような気がします。
これからミニドバトンの季節なんでしょうか?
ご来訪ありがとうございます、
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
以前勤めていた会社の同僚が
「ハトは首が外れてるからキラーイ」って言ってたなあ…確かにカクカク動くけどさ。