2月20日在庫、チリまで愛して | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低10.8度。

午後から強い風が吹くでしょう、の予報でしたが

朝から暴風でした、東京の隅っこです。

 

藤の花が咲き始めました。

例年GWぐらいの花ですがやはりこちらも早いです。

神社の階段上る途中あたりの斜面でカワセミの声が聞こえました。

巣穴掘ってたかな?

 

 

2月20日在庫です。

川を覗いたらコガモが10羽ぐらいの群れで居ました。

左上の雄に注目…しているのは私と雄だけだったら嫌だなあ…と思いながら。

 

 

私の願いはただひとつ~♪

チリまで愛して~♪

 

 

実際は右上の雄のように伸び上がって

その後上のオチリなポーズになります。

求愛行動、すごく可愛いですよ。

 

 

コガモ今年は川にどっさり居ましたが

大分旅立ったようで地元ではたまに見かけるぐらいになってきました。

サギたちも繁殖できる場所へ移動してしまうので今川が寂しいです。

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。