こんばんわ(^∇^)
昨朝のベランダ寒暖計の最低0.2度。
日中は冬の装備で動くと汗ばむ陽気だった東京の隅っこです。
エナガ3組巣材を集めているのを確認、1箇所は桜の木の股ですが
誰にも壊されなければサクラの頃にエナガ団子見られる…かも??
昨日の富士山は春のかすんだ空の中でした。
近所のマンサクの花が咲き出しました。
他のところより遅いんじゃない?とトンボの人がおっしゃってましたが…どうなんでしょう?
12月28日在庫、昨年最後の写真たちです。
今年の梅林のヌシはジョビ子です。
時々ゆるんだみたいにまんまるぽっこりになるの可愛くて大好き。
花が咲いたらきっともっと素敵だろうね。
咲いてなくたって君は素敵。
そこで睨まなくても貴方が一番素敵ですってば。
梅畑の先に有人の野菜販売所がありますが
この子、「どれでも100円」と書いてるお金入れのてっぺんに止まります。
農家の方が来た来たって喜んでますよ。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。