12月20日在庫、緑のSサイズとLサイズ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低6.2度。

暖かすぎて芽が出るかもと思いました(笑)

気温が上がる日は上がってからだと体が動かなくなるので

明け方歩きに行って

 

昨日鳥トピックス:

 近くの林でオオタカ鳴いてましたーーーーー、春ですね。

 

 庭のヒヨちゃんが瞬間最大数で29羽でした…

 渡りのため動き出したのか

 近くの梅林を襲撃に現れたのかは謎でしたが

 まあ、ニギヤカでしたよ。いつものヒヨちゃん夫婦がビビッて逃げました。

 

12月20日在庫です。

最寄の林=通称「庭」にはツリバナマユミがありますが

毎年この実を食べるメジロを撮ろうとして…これだ!というのが

撮れた事がありません。

 


この日はぱっとせずにさくっと帰った記憶がありますが
帰宅したら庭木に緑のLサイズが偵察にwww



慣れた個体のようで…しばらくキューキュー鳴いてから去っていきました。
今年は脂を出していないのでワカケが尋ねてくる確率が格段に低いです。
脂の手配を忘れた私が悪いのですが…

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。