11月27日在庫、コサギ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低-1.2度。

前日のような暴風は吹きませんでしたが空気が冷たい東京の隅っこです。

 

歩きの鳥見さんと昨日、年始の挨拶や鳥バナなど盛り上がり
行こうと思ってすっかり失念していた(というか頭痛でそれどこじゃなかった年末年始)
葛西は今日から工事だそうでうわああああとなってます。

うわあああ…ん。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
 

昨日の畑からの富士山はこんな感じ。

前の土が乾ききって風が吹くと砂嵐のようになります。

そろそろ一雨欲しいところ。

 


11月27日在庫です。
コサギがこの頃から増え始めました。



小魚をビンボー揺すりで上手に捕まえます。



今年はコサギが多いです。
冷え込みが厳しい場所から移動してくるのでしょうか?
すっかり繁殖羽になったカワウの群れのおこぼれ狙いでどっさり昨日は川に居ました。

 

 

 

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
待っても見たい鳥が居たと言うのに~