こんばんわ(^∇^)
昨朝のベランダ寒暖計の最低-0.2度。ついにマイナスになった東京の隅っこです。
朝相棒を送っていった帰りに橋の近くの道が凍結しているのを発見して
ノーマルタイヤの私はドキドキしてました。
昨日つれづれ、こんな感じでした。
100kmぐらい離れた富士山がとても綺麗に見えていました。
日本水仙の花芽が上がって来ています。
どうも水仙って桜と一緒に咲く印象が…こちらに越してきて随分になるのに抜けません。
12月には咲きますよ。
朝は氷点下だったというのにブロッコリーの畑の中には野良ヒマワリが咲いてました。
実は寒さに強いんかーい??

仲良くしている鳥見さんに庭の柿とフェイジョアをいただきました。

問題は鳥見中ということで
「カケスが鳴いてる~」 柿でヨロヨロ。
「アオゲラ鳴いてる~」 柿でヨロヨロ。
今年はツグミもジョウビタキも確認できては居ますが個体数が少ない感じだね。とか
シメとシロハラは例年通りかな?とか話しながら柿でヨロヨロ。
帰り短い距離ですが車で送っていただきました。
ここ2年ほどで柿嫌いは克服できたんですよね。
ありがたいことです。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。