9月8日在庫、ゴイサギ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低12.1度。

朝からなんじゃこりゃ暴風吹き荒れた東京の隅っこです。

木枯らし一号だそうですね。

 

朝イチで経過観察の通院。

…経過イマイチで来週も通院決定…ぎゃーーーーー

先週ひつそり手術していたので保険金の請求可能か問い合わせ。

午後は壊れたトイレの部品が届いたとのことで修理立会い。

 

何故か業者さんとわさおの話で盛り上がり(≧∇≦)あれ?

 

 

9月8日の在庫です。

 

池の片隅ゴイサギ幼鳥がすやすや寝てました。

営巣場所が近くには無いのでどこかからやってきたのでしょう。

 

 

( ✧Д✧) カッ!!




我が家の近くにもねぐらはあるようで
時折暗くなってから鳴きながら飛んでいくわけですが
そっち釣堀やーんってことがあり…突っ込みどころ満載のゴイサギたちなのでした。

同じ池の片隅、誰かが植えたはずもないのにムラサキシキブが生えてます。



今ここはジョウビタキがやってきています。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

10月も今日で終わりだよ( ✧Д✧) カッ!!