8月8日在庫、と昨今の庭など | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

おはようございます(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低17.0度、

今朝のベランダ寒暖計の最低15.7度。

絶好の洗濯日和とスマホに天気予報を送って来たヤツに

「ウソツキ!!」と叫んでました、だって今雨降ってますもん。。。

 

昨日バスの中にスマホを落としてしまい

隣県にある営業所までスマホを取りに行ってた間抜けは私です。

保存期間が過ぎると警察に届けます、と言われても

埼玉県警まで届けられたら困るんですもん。。。。

 

くたびれました、でも

ここはヒバリが居るかも!とか

この間鳥の人が言ってた公園ってここだったんだ!とか

発見があったのでプチドライブは楽しかったです。

 

庭の椿が咲き始めました。これは「西王母」。

 


近所のお宅の垣根の山茶花も咲き始めています。
垣根の垣根の曲がり角♪の歌を子供の頃は実感できませんでした。
だって椿の北限ウン十km先の場所で育ったんですもの…



8月8日の在庫です。
蒸し暑いのに晴れない日々続いた頃でした。
蒸し暑い日は水浴びに限ります。とドバトンご一行様。



回り込んだらきっと見えると回り込んだ変態は私です。
うむ、オチリゲットキラキラ



ここオオタカの狩場になってました。
群れからはぐれたら大変って彼らも思うのかしら…

ここから池の方へ進みます。続きます。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。