6月23日在庫、の方が夏っぽい。 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低20.9度。

久しぶりに降ってなかった東京の隅っこです。

といっても時々パラパラこぼれていたような…

道で会う人皆「やっと出歩ける陽気になりましたね」と。

 

梅雨が明けてからずっと降り続けた東京の隅っこの林は今、こんな感じです。

軸の長さが15cmぐらいあるのですが…なんだろう?

 


川沿いの草むらにもこんなの生えてます。

 

 


6月23日の在庫、の方が晴れていて
こちらの方が今時期撮った写真っぽいかも?
セグロセキレイの子が嘴パッカーン。



北からの風が吹いていましたし
そろそろ渡りの鳥でも、と期待して歩いていましたが静かなものでした(笑)

昨日鳥トピックス:
 ホオジロの子が農家の茂みの中に居ましたが撮れませんでした。
 他
 スズメ、キジバト、ヒヨドリ、ハシブトガラス、オナガ、
 アオゲラC、コジュケイC、シジュウカラ、エナガ、コゲラ、
 カワウ、アオサギ、カルガモ、カワセミ、ホオジロ、
 カワラヒワ

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。