こんばんわ(^∇^)
昨朝のベランダ寒暖計の最低22.1度、最高24.8度。
これでもかというくらいに雨降りの東京の隅っこです。
うちの周りをアオゲラが飛び回っているくらいで後は静かでした。
週末ぐらいまでこんな天気の予報。
歩きにいけないならとラジオ体操をやってみたところ…ちゃんと出来るのに驚愕。
洗脳されているような気分になった私です。
鳥の脱糞記事なので念のためタイトルに書いてみました。
お食事中だったら本当にごめんなさい。
パタゴニアカイツブリの求愛ダンスでお茶を濁そうとしてみます(違っ)
Hooded Grebe courtship dance, rare footage from "Tango in the Wind"
んー、ロックンロール。
こういう素敵な鳥には減らないで欲しい…
6月22日在庫です。
畑の方へいどうしましたがなーんにも居らずというか出てこず。
川のフェンス側を見たらハシボソガラス登場。
場所的に3羽の幼鳥連れの親鳥でしょう。
何かするだろうかと眺めていたら腰を落としてジャーーーーっと脱糞。
距離的に猛禽の脱糞だったら私糞まみれよな、と胸をなでおろした瞬間でした。
トイレタイムは腰を落としてするのですね、初めて見ました。
全然関係ないですが今流行のスカーチョとかワイドパンツとかガウチョって
トイレタイムがものすごく面倒くさいんですけど…
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。