こんにちわ(^∇^)
今朝のベランダ寒暖計の最低25.3度。
午前8時台に30度を超えてきた東京の隅っこです。
私の暑さに対する耐性の問題から
もう鳥見は早朝以外無理そうです…がこの暑さ続くとの予報。。。
せめて夕立の一つでも降ってくれたら少しは朝晩ましになるのですが。
アメフラシとして雨乞いの踊りでも踊りましょうか?
5月24日在庫番外です。
午前10時を過ぎた頃からセミの声とこの方とヒヨちゃんの声以外は聞こえなくなります。
ガビチョウ。抱卵跡がありますね。
先日より30cmはありそうなイネ科の茎をくわえてこのやぶの奥に入っていってます。
日本の侵略的外来種ワースト100に入っていますが
Wikiを見ると「 日本ではさえずりが騒音として好まれず、遺棄された個体が野生化した。 」
人間由来だったんですね。
今ニュースがヒアリでにぎわっておりますが
相棒が「俺、ヒアリに散々噛まれてきたけど生きてるでしょ」と…。
噛まれた時の痛さはハチの比では無いそうです(※個人の感想です)
恐怖感から知りもしないで他の在来種に殺虫剤をぶちまけちゃ居ないかと
心配になってしまうニュースの騒ぎっぷりが逆に心配です。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。