5月18日、 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低22.9度。

日中宅急便を持ち込んだコンビニから出たくない陽気だった東京の隅っこです。

朝が勝負のこの時期ですが書類仕事ありで鳥見はありません。

5月18日の在庫です。

抱卵開始確認から25日目。コチドリのヒナが孵りました。



チビが走り出した方向をお母さん心配そうに見守っています。



私が到着した時には興奮したカメラ団子が出来あがってたけど


雌はずっと警戒しオナカの下に雛を隠して鳴き続けていたし

雄は擬傷こそしないものの子供たちから自分へ注意をそらそうと走り回っていましたから

数枚証拠写真を撮った後、鳥友さんとその場離れて鳥バナしてました。

えーと100メーターぐらい?(離れすぎ?)

毎年雛が孵ったと聞くとココを散歩しているおじいちゃんが
「今年は側溝に落ちてないか」とキョロキョロし出す、そんな季節です。
おじいちゃん他の畑に移動する時に側溝に落ちた子を拾い上げた事があるそうです。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

しばらく実家に帰らせていただきます(まぢで)
コメントのお返事など遅れます